フェリーに乗り込んだとこらへん | ken-samaやでぇ~

ken-samaやでぇ~

食べて♡飲んで♡旅に出て♡shopping♡

2023年10月

韓国旅行

船で行く釜山編


お天気が回復しつつある夕方

釜山へ向けて

パンスターフェリーに乗り込むぞ~


飛行機で出国する時のような

長蛇の列で荷物チェックを待つようなことはなく

すいすいすいっと処理が進み

楽々出国となりました


飛行機との違いは他に

スーツケース含む自分の荷物は自分で運ぶねん

荷物と一緒にバスに乗り込み

直ぐそこの船の横まで移動します。


岸壁から薄め? (低め?)の階段を登り切ったら

ここはもうパンスター

船に1歩踏み込んぢゃったぜニヤリ



続いてエスカレーターで船の内部へ


乗ったな~
これから出港すんねんな~と
そんな気持ちになってくる


こちらがホテルで言う
チェックインカウンター


お部屋の鍵をもらいます
昔ながらのアノ鍵を🔑

ちなみに廊下はこんな感じ


今回はHISの激安1泊ツアーなので
お部屋はツイン
船内で下の方のランクかな
エントランスと同じフロアにお部屋があり
大浴場も、売店も、食堂も一緒のフロア
便利っちゃ~便利やで

スイートやらええお部屋の方は上の階に
でもな、この船
エスカレーターとか、エレベーター
ついてへんみたいやねん
だから
大きなスーツケースの女子は
まぢでガーン
と言いながら階段を
大きなスーツケース抱えて上がって行ったわ

ご苦労さんやな

では、本日のワシの城
寝床を公開や

扉開けた一面の世界はコレや!!
両サイドにベッド
真ん中通路
どんつきに小型テレビ


もちろん冷蔵庫は無い
タオルも無い
歯ブラシも、水も
何もない


扉を閉めたらこの風景


自分でベッドメイキングが必要
幅的に問題なし


入口両サイドに各々の棚があるが
壊れとったわ


長めのコートも吊るせるクローゼット
と言ってエエよな爆笑



メニューを発見


このランクでもルームサービス出来るんや
何か楽しいな




保冷剤持参で乗船してるので
冷蔵庫無くてもそこそこ冷たいものは確保できた

そや、共同冷蔵庫があったわ
一人暮らし用のミニサイズ冷蔵庫が


近くでみたら注意書きが


開けてみたらもう中身ぎっちり
船のサイズからして小さすぎね~か??
盗まれないか心配で利用は控えましたが
その前に入れる隙間すらなかったわ爆笑

好奇心旺盛、散策好き
船旅が楽しくなってきてるでニヤリ

まだまだ続くで