Bistrot cielo でランチ | ken-samaやでぇ~

ken-samaやでぇ~

食べて♡飲んで♡旅に出て♡shopping♡

前回の垂水駅界隈徘徊から

1ヶ月程度でまたまた来てしまいました

ランチしたいお店がありすぎて

日差しがヤバすぎる平日の昼間晴れ


今日はこの路地この先やで~

住宅街の中にひっそりって感じ



気になる路地の中にあるお店は


Bistrot cielo

( ビストロ シエロ )



親切なランチの看板


こちらはメニュー一式


ランチメニュー


マルゲリータ気分やったけど
アレ見つけてもーてラブ
ソレをオーダーチュー

マスターからは
お時間少々かかりますと時計

エエねん、アレ食べたいねん❤️

ランチタイムのドリンクが



あらイヤだ

ちょっとお手頃やないの~おいで


店内はシンプル
座席の配置もゆったりめでいいカンジルンルン


ご贔屓にしてる

アサヒスーパードライ生ビールが無かったので

ハウスワイン赤赤ワイン


追加するのがめんどくさいから

チューハイレモンシャンパン

各¥380

税金¥418



お手間を取らせない為に
先にドリンクぜーんぶ出してもろたでウインク
せっかち関西人とちゃうからな

今日のオーダーは

気まぐれランチより

たっぷりチーズソースの

ラザニア

¥1,200

税込¥1,320


ラザニアの他に

前菜とバケットがセット


前菜



待ってました~ナイフとフォーク


ミニスープ


ポタージュだけどなんか甘い

たぶんさつまいものポタージュやわ


ラタトゥイユ


普通に美味しい


白菜とにんにく、ベーコンのペペロンチーノ風

勝手に名づけてもたてへぺろ


これはけっこう塩がキツかったかな~アセアセ

ペペロンしてました


オムレツ


グリーンサラダ

シーザードレッシング


ちょっと待った後

キター



ラザニア



思ったよりボリューミー

ラザニアって、そこそこお値段するので

ランチだからそんなに大きくないやろな

と思ってましたが

がっつりボリューミー

テンション上がるぅ~アップアップアップアップ

はふはふしながらいただきました
赤ワイン赤ワインと交互になてへぺろ

バゲット


バケットも大きくカットされていてサクサク
ラザニアのソースを余すこと無く
しっかりバゲットで拭き取ったわよチュー
もったいないからな


入口は写真の左奥になるので
外壁沿いに入ってきて
ここで最後のストレートゾーンに
ぐいーっとUターン笑い

垂水駅からは
線路沿いのこの道に入って行かなあかんねん


あんまり入っていこうとはおもわんよな爆笑

ランチタイム時のお店は

マスター(寡黙なカンジのかた)がお1人で対応されていたので、団体戦では時間がかかるかもね~。


お昼過ぎのお店はワシ含めて3組

ゆっくりお食事ができました。


垂水駅周辺、

まだまだ気になるお店があるので

暇やったらまた行ってみるわ

遠いからなぁ~

どうやろな爆笑