2024年の出来事

■1月

・1月2日~3日:第100回東京箱根間往復大学駅伝競走

・1月7日:大河ドラマ「光る君へ」が開始。紫式部の人生を描く

・1月19日:映画「ゴールデンカムイ」が公開

・1月下旬:ソフトバンクの3Gサービス「SoftBank 3G」(第三世代携帯電話=いわゆるガラケー)が終了

■2月

・2月1日:豊洲市場の場外エリアに「豊洲 千客万来」が開業

■3月

・3月16日:北陸新幹線が金沢駅から敦賀駅まで延伸

・3月21日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア2次予選 日本vs朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が開催

・3月31日:青森市の「棟方志功記念館」が閉館

・3月末:京都府宇治市に「ニンテンドーミュージアム」が開業

・春:ヴィーナスフォート跡地に「イマーシブ・フォート東京」が開業

■4月

・4月:衣笠の立命館大学映像学部・研究科、びわこ・くさつキャンパスの情報理工学部・研究科を大阪いばらきキャンパス(OIC)に移転

■5月

・5月7日:ロシア、プーチン大統領の任期が満了。

・5月15日:セブンイレブン日本1号店が東京都で開店して50年

・5月:池波正太郎原作の映画「鬼平犯科帳」が松本幸四郎主演で公開

■6月

・6月6日:サッカー FIFAワールドカップ2026アジア2次予選が開催

・6月:G7サミット2024がイタリア南部プーリア州で開催

・6月30日:黒部宇奈月キャニオンルートが一般開放

・夏:開業130周年を迎え軽井沢町の「万平ホテル」が再営業開始

■7月

・7月3日:新紙幣が発行開始予定

・7月30日以前に東京都知事選挙が実施される

■8月

・8月2日~18日:フランス パリで夏季オリンピックが開催

・8月28日~9月8日:フランス パリで夏季パラリンピックが開催

■9月

・9月5日: FIFAワールドカップ2026アジア3次予選が開催

・9月13日:三谷幸喜の5年ぶりとなる「スオミの話をしよう」全国公開

・9月:自由民主党総裁の岸田文雄首相の総裁任期が終了

■10月

・10月10日:サッカー FIFAワールドカップ2026アジア3次予選が開催

・10月:JR難波駅 に「アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉が開業

■11月

・11月5日::アメリカで大統領選挙

・11月14日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア3次予選が開催予定。会場は未定、対戦相手は未定

■12月

・12月20日:ディズニー映画「アバター3」が公開

■日程未定

・2024年度末に保険証とマイナンバーカードの一体化

・2020年春に暫定開業した新駅「高輪ゲートウェイ駅」が本開業

・京都市三条河原町に「ヒルトン京都」ホテルが開業

・老舗料亭「京都岡崎つる家」の敷地内「リージェント京都」ホテルが開業

・旧奈良少年刑務所が「監獄ホテル」として星野リゾートにより開業

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 高岡情報へ
にほんブログ村  クリックをお願いします。