今日は大開運日です✨ | おひとり様 OLの美味しいグルメ、旅行、資産構築、ライフスタイル

おひとり様 OLの美味しいグルメ、旅行、資産構築、ライフスタイル

グルメ情報、旅行、資産運用、運気アップのお話など☆

幼少期貧乏家庭で高校も行けずお金持ちになるため色々な事を試行錯誤するも上手くいかず。ついに運用額が数百億越えの本当の大富豪に出会い資産構築を学んでいます。



今日は、2020年で最後の、大開運日です✨✨✨


このチャンスを逃すと次は来年まで回ってこない、最高の吉日です✨



運気アップすることは、自分への安心感、自信に繋がるので、大好きです😊💕




信じるものは救われる


といいますよね☘️







今年は『天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)』と『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』が

重なる開運の日が2日しかなく、今日が今年で2回目です✨



『天赦日』とは、

「天がすべての罪を許す」といわれる最上級の吉日


さらに、『一粒万倍日』は1つのことが万倍にもなるという日。


まさに、どちらも重なる日は超ラッキーデーな日なのです!




天赦日に行うとよいといわれているものがこちら



・結婚、結納、入籍など

・引っ越し

・プロポーズ、告白

・出生届

・会社や事業の開始、開業

・財布の新調

・いままでためらっていたことを始める

・宝くじの購入

・種まき

・銀行口座の開設、出資





そして、「一粒万倍日」とは、


一粒の籾が万倍にも実る稲穂へと成長するということです。


最初は小さなものであっても、そのうち何倍にも大きくなるという意味が込められています。




一粒万倍日に行うとよいといわれているものがこちら



・仕事始めや開店・開業

・種まき

・銀行口座開設

・宝くじの購入

・お金を出す(出資)

・結婚

・金運にご利益がある神社などに参拝など



新しいことを始めるのに良い日であると言われています✨




但し借金や物を借りるのは、苦労の種が万倍になるとされているので要注意ですガーン



月に47回ある一粒万倍日は、

大安や寅の日といった他の吉日と重なるとその効果が倍増し、逆に凶日と重なると半減してしまうとも言われています💦




早速、運気アップのために、



出世の石段ともいわれる、愛宕神社に参拝して来ました☘️



有名な急階段ですが、右手には、なだらかな階段もありますよ😌


私は、この後外出の予定があったので、ヒールで出世の石段を登りきりました💦


お天気が良かったので、じんわり汗ばみました💦
よく頑張った、わたし爆笑あせる




登りきると、すぐに本殿まで長蛇の列でした。


やっぱり今日の開運日で参拝される方がたくさんいらっしゃいますね😌



しかも、昨日からの雨があがり、とても良いお天気です☀️

参拝日にはとても気持ちいいです☘️




本殿の後ろには、弁財天社があります。


もちろん金運アップに参拝して参りました😌


そして、帰りは、さすがにヒールで急階段の下りは怖いので

奥の小道を入った先に、先程の右側のなだらかな階段があるので、そちらをくだって帰りましたハイヒール

とっても貴重な1日です☘️

運気アップしていきたいですね✨✨