「ラーメン食いてぇ!」 | MCNP-media cross network premium/RENSA

MCNP-media cross network premium/RENSA

音楽(Music)・映画(Cinema)・小説(Novel)・舞台(Play)…and...

出会いの連鎖-RENSA-を求めて。

メディアの旅人はあなたです。

「ラーメン食いてぇ!」(2018/ブロードメディア・スタジオ)
 
 監督:熊谷祐紀
 原作:林明輝
 脚本:熊谷祐紀
 
 中村ゆりか 葵わかな 宅間孝行 森尾由美 水橋研二
 片岡礼子 永岡佑 黒羽麻璃央 片桐仁 石橋蓮司
 
 おすすめ度…★★☆☆☆ 満足度…★★★★☆
 

 
え~~っ?なんでこの映画が上映されるんだ?
だって調べてみたら、関東エリアで他で現在上映中なのは都内2館と神奈川1館だけだし。
 
なるほど~群馬が舞台なのね、というかズバリ高崎がロケ地。
そのことをまったくノーチェックでスクリーンに向かったので、学校の屋上で中村ゆりかと葵わかなが焼きまんじゅうを焼いているシーンでびっくりしました。
 
現在終盤を迎えている朝ドラ「わろてんか」のヒロインてんを演じている葵わかなですが、個人的にはずいぶん前から注目していました。
映画で見たのは「ホラーの天使」が直近では最後かな、テレビドラマの「マネーの天使~あなたのお金、取り戻します!~」とか、やはり制服姿のイメージが強いですね。
 
夫婦二人三脚でやってきた人気ラーメン店「清蘭」だが、店主の紅烈士は妻の死で生きる希望を失っていた。
そんな時、孫の茉莉絵が自殺未遂を図り入院、烈士は病室で店のスープを飲ませる。
その味に感動した茉莉絵は祖父に弟子入りしてラーメン作りを学ぶことになる。
 
一方キルギスの大草原で遭難した美食研究家赤星は「清蘭のラーメン食いてぇ!」の一心で必死に大地を彷徨っていた。
 
茉莉絵の自殺未遂の原因を作ったのは同級生で親友だと思っていたコジマの横恋慕だった。
それがきっかけで人間不信となって学校も転校していた茉莉絵は、必死に烈士の特訓に耐えてラーメン作りにまい進するが、どうしても清蘭の味を再現できない。
 
ラーメン修行にはパートナーが必要だという烈士の進言に、茉莉絵が選んだのは無類の食いしん坊で料理学校進学を目指すコジマだった。
 
後半は二人の修行の模様とキルギスの台地で現地の遊牧民に助けられた赤星の旅が並行して描かれ、最後は無事帰宅した赤星が帰国直後に清蘭に駆けつけるという展開。
 
特に設定にひねりもないし、ドロドロした人間ドラマがあるわけでもなく、淡々とストーリーが続くので、あとで映像ソフトで見れば十分でしょう。
でも、あのキルギスの大草原の映像だけでも観る価値はあるかも。
 
主役の茉莉絵役は中村ゆりか、現在放送中の深夜ドラマ「賭ケグルイ」の斜に構えた生徒会役員のイメージが強い。
最初スクリーンに映ったときその役名と同じ名前の飯豊まりえに見えて仕方なかったけれど、まだまだいろいろな顔を持っている証拠だろうし、これから女優の顔になっていくのと思う。
 
その茉莉絵の親友で彼女の自殺未遂のきっかけを作ってしまったコジマ役に葵わかな。
明治から昭和初期の時代を描く「わろてんか」では和服に関西弁というイメージが定着してしまったけれど、久しぶりにショートカット姿を見て逆に懐かしい感じがする。
元々声質がやや低めの子なので、劇中の会話のトーンも随分違って聞こえるけれど、これが本来の葵わかなだと思う。
 
何度か映し出される高崎駅周辺の映像はやはり嬉しい。
他のロケ地も知っている人はすぐに気づくのだろう。
 
映画を観おわって確かにラーメンが食べたくなったけれど、夜に立ち寄るとなると専門店になるし、普段フードコートのラーメンくらいしか食べない自分には敷居が高いので断念。
 
 MOVIX伊勢崎 シアター9