今日も来て下さり有難うございます。
新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になり有難うございました。
本年もよろしくお願い致します。
大神(おおみわ)神社に参拝しました (写真は拝殿です)
かなり寒く、風も強かったです。
ご祭神は、豊穣、疫病除けの神様との事です。
疫病の収束を願いました
(ご祭神・・ 大物主大神)
三輪山という山が、ご神体なので、本殿は無く、
拝殿から、三輪山を、仰ぎ見る、という形になっています。
年越しの大祓です
今年も皆様にとって
良い年でありますよう、
お祈り致します。
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:
前回ブログで書いた、
ピーター・グレイさんですが、
”self-directed" な子育て、にこだわっておられるそうです。
(子どもに、"自分で決めさせる"、自分で考えて、自分で方向付けをさせていく事)
最初、どういう事だろうと思ってましたが・・
私も、ハッと気づいたんですけど、 これって、子どもの”がまん"と関係があるんじゃないか、と思いました・・
子どもって、
親に言われると、
すっごいがまんしてしまう子どもがいるんですよね・・・ (私も経験ありますが)
子どもが
慢性的に我慢するって、まずいと思います・・
ていうのは、
我慢、我慢、・・って (例えば本当は好きでないんだけど、親に言い出しにくくて、言う機会を逸してしまった) 自分を押し込めてますと、
途中で、いつか、
どうしても、(例えば人生においても、)
行き詰まってしまう場合があるんだと思います・・
〈行き詰って、追い詰められたら、人間よくない方向へ行ってしまう場合もあります・・)
この、
"自分で決める" というのは、
たとえば、
自分が余裕をもってできそうな事と、余裕がないからできない事、
自分が好きな事と自分が嫌いな事、
これを自分で見きわめていく・・
親にできても、子供にはできない場合だってある・・
そうして、
我慢を強いられることなく、
無理なく、子どもが人生を歩んでいく・・
そういう意味があるのかな・・ などと思いました。。
どうか良い年始をお迎え下さい。