柳生の里 | 春空に一息 

春空に一息 

いつも大変有難うございます。
日頃
心に残った事を、
書いていきたいと思います。
(旧ブログ名 ひめたんとほっとTea Time)

今日も来て下さり、有難うございます。

 

柳生(やぎゅう)の里に行きました。

奈良市の北東部にあります。  

柳生十兵衛、柳生一族の、故郷です。

 

芳徳寺(柳生家の菩提寺)です。

真ん中が、柳生宗矩の肖像です

「月の抄」は、柳生家の剣術の秘伝書だそうです。

 

 

私も、柳生十兵衛さんは、

剣が強いという事以外、あまり詳しくなかったので・・ 色々調べてみました。

 

十兵衛のおじいさんは、柳生石舟斎(せきしゅうさい)というそうです。

この方は、

強い剣豪(上泉信綱)に敗れ、(実際は上泉さんの弟子に敗れたそう)、

それを機に、

この上泉さんを師として柳生に招いて、弟子入りし、剣を学んだそうです。 (そこから柳生新陰流が始まる)

この石舟斎さんは、松永久秀の重臣だったそうで、信任が厚かったそうです。

毛利輝元にも、剣術を指南したそうです。

 

そしてその子が、柳生宗矩(むねのり)です。(十兵衛の父)

柳生藩の初代藩主です。

剣術を教える人(兵法指南役)として、

徳川家康、秀忠、家光に仕えたそうです。

去年、吉田鋼太郎さんが、柳生宗矩を演じられたみたいです。(NHK 柳生一族の陰謀

萬屋錦之助さんも、当たり役として、柳生宗矩を演じられているそうです。

 

そしてその子が、柳生十兵衛です。

江戸初期の、剣豪です。

父、宗矩の跡を継ぎ、柳生新陰流の発展に努めたけれど、

家督を継いで程なく急死した、との事です 

千葉真一さんが、柳生十兵衛を演じておられます。(こちらです)

 

こちらは、

柳生藩の家老だった、小山田主鈴の、屋敷跡だそうです。

現在は、資料館になっています。

この方は、当時、柳生藩の財政窮乏を救った方だそうです。 (参考サイト・・こちらです)

 

柳生藩の建物があった跡(陣屋跡)です。

石碑がありました。

 

柳生の里の風景です

自然豊かな山里です。

歩いている人は、ほとんどいませんでした。

 

剣豪の、柳生一族の、足跡、

波乱の人生に触れつつ・・

歩いてみると、楽しい場所です。

 

読んで下さり有難うございます。