リコー「Image Sync」 | ぶらり散歩写真@sapporo

ぶらり散歩写真@sapporo

札幌を中心に、ぶらりしながら写真を撮ってます。
ほどほどにアップします。
散歩のお供のカメラやポータブルオーディオ、飲食店についてのコメントや写真もアップしていきます。

リコーのデジタルカメラ用モバイルデバイスアプリの「Image Sync」ですが、当初使いにくくてほとんど使っていませんでしたが、7月に最新バージョンがアップされていたので試してみました。

 

「Image Sync」とは。。

画像はお借りしました。

 

 

この図のような機能があります。

 

 

(自分の場合)特に使うのは、真ん中上2つのアイコンで。。

 

① カメラ内画像のスマホへの転送

②スマホでのリモート撮影

 

①は、Bluetoothの常時接続設定をしておけば、撮影後カメラの電源を入れなくてもスマホとWi-Fi接続をして画像をスマホに転送してくれます。

旅行や通勤などの電車の中でも、カメラをバッグに入れたまま画像を転送してRAW現像や画像編集ができるのはとても便利です。

 

②はカメラを(例えば)首から下げた状態で、カメラを触らずにスマホで撮影ができます。

 今回のバージョンではライブビュー表示が自動で回転されるようになりました。

 

シャッターボタンで撮影ができますが、スマホの音量ボタンなどもシャッターにできるので、カメラっぽく撮影もできます。

もちろん、タッチシャッターでのAF移動や撮影までの設定も可能です。

 

公園でリモート撮影してみました。

カメラは「GR Ⅲ」です。

 

カメラとの接続には多少時間がかかりますが、けっこう使えますね。

特にGR Ⅲは液晶モニターが固定なので、この機能を使えば一脚やミニ三脚でのいろいろなアングルの撮影ができるようになります。

 

もし、スマホ接続時に(スマホ側で)RAW現像ができれば最高ですね。

細かい編集ができなくても、「イメージコントロール」の変更だけでもできたらと思います。

 

無理かなあ。。