・点滴の内容

入院前から、かかりつけ医で、平日は点滴一リットルを受けていました。

入院してからの点滴ですが、

最初は、24時間かけて2リットルの点滴をしました。

夕方に吐き気止めの注射を入れてもらいました。

吐き気止めは、注射だと、効く時間が短いので、

点滴中に入れてもらうことにしました。

 

次第に状態が長引くにつれ、24時間点滴だと、夜中の点滴交換であまり眠れない、眠って手を動かしてしまうと、点滴が止まる、

という問題が出てきました。

 

点滴の滴下時間を調整して、朝6時から22時までに2リットルを入れるようになりました。

 

9月に入ると少しずつ水が飲めるようになりました。

喉が渇くように500ccずつ減らしていきました。

吐き気止めと胃薬を服薬に変更しました。

 

点滴のカロリーも、500キロカロリーくらい→カロリーを増やす→

9月に入るとカロリーを減らす・・・・・・と、調整がありました。

 

・点滴で困ったこと

なにしろずっと刺し続けるので、どんどん血管が弱り、点滴の針が詰まるまでの期間は短く、点滴を新しく刺すのにかかる時間は長くなりました。

悪阻なので、院内移動に制限はなかったものの、点滴を詰まらせないために、ベッドから出ず、腕を動かさず、シャワーもなるべく我慢して5日に一回くらい、という状態が続きました。

両腕には刺す場所がなくなり、手の甲になると、指を動かすのにも気を使いました。指の曲げ伸ばしで血管が動き、点滴が入らなくなることがある為です。

血管痛が酷く、懐炉で温めて、痛みをごまかしました。

長いこと歩かないので、足腰がだんだん弱り、たまのシャワーで立っているだけでふらつくようになりました。

点滴だけで、生きていかれることはありがたいけど、楽ではないな・・・・・と、ときに、別人のように腫れ上がる手を眺めて過ごしました。

現在、妊娠中ですが、初期には悪阻に悩まされました。

5週から吐き気があり、ケトンプラス3で点滴生活でしたが、

とうとう水分補給もまったくできなくなり、

9週より入院することになりました。

入院中は、24時間点滴をして、絶飲絶食でしたが、

それでも、胃液の嘔吐が続きました。

12週になったら、折り返しかも・・・・・・

14週になったら、水が飲めるかも・・・・・・

指折り数えている間に、妊娠中期に入るも嘔吐は止まず、

それでも、16週ぐらいにようやく、栄養が摂れるようになり、

退院することができました。

入院中、息子は、祖父母の家に預けられていました。

母と離れるのが初めてなので心配しましたが、

本人は案外クールで、

お見舞いに来ても、顔をちょっと見ると満足して、すぐに実家へ帰ろうとしていました。

もちろん、離れがたく泣かれるのもつらいので、ちょっと寂しいけれど安心もしました。

家に戻ると、元の甘えん坊くんに戻りました。

 

通っている園でプール遊びが始まりました。

ビニールプールに浸かったり、ペットボトルで水遊びしたり。

水がとにかく大好きな息子は、ホースの水が嬉しくて仕方ない

ようです。

園からいただく写真に、満面の笑みが写っていました。

冬の間は色白だったのに、最近はどんどん黒い顔に

なっています。ウインク