もう嫌 | 広汎性発達障害姉妹の成長・子宮体癌・シェーグレン症候群

広汎性発達障害姉妹の成長・子宮体癌・シェーグレン症候群

ASDと診断され不登校だった長女は社会人2年目、注意欠陥を伴う広汎性自閉症スペクトラムと診断された次女は中学生になりました。

私は10年以上前からふわふわ目まいに悩まされ、2020年に子宮体ガン、2021年にシェーグレン症候群と診断され、辛い日々です。

365日✖️6年以上のクラクラもいい加減嫌だけど、耳石のめまい本当困る!


先週、今日と立て続けに見舞われて、まー大事な用事がある日じゃなかったからまだいいんですが。

4月は大事な予定がー。


来週次女さんのダンス発表会のリハーサル!

中旬保護者会

下旬ゲネプロと発表会本番。


今朝も起きた時、ん?と思って。

でも気のせいかなと起き上がったらグラ〜ん。


これはだめだとなりました。

でも何とか壁つかまって、1階行って雨戸開けて、旦那さんと長女さんの水筒準備して、朝ごはんだけ置いて、ベッドに戻りました。


あーキツかった。これは気合いでは無理。


横になり、左側を下にするとグラ〜ん。

あら、いつもと逆方向。


しばらくしたらその向きにしてもグラ〜んとならなくなったので、治ったかなと起き上がってみたけど、それはまだダメだった😭


あー凹みます。今日はまだいいです。何も予定無いから。でも恐怖心は植え付けられるし、大事な日になったらどうしようって思うし(次女さんのお弁当がいる日とかイベントとか)予期不安はひどくなるし、悲しすぎます。


めまいもちの方どうしてるのかなー。


最近アメブロする人少なくなったみたいで、同じような方なかなか見つからない…