サッカーをしていると環境を変える時が何回かあると思います。
環境を変える=運命を変える
みたいなところありますよね。
環境を変える時に何を選ぶ指標としますか?
噂だったり、サッカースタイルだったり、練習環境だったりするかもしれませんね?
ぼくが一つ指標にしておいた方がいいなと思っているのは、『所属している選手の身体』です。
身体付きや身体の使い方などです。
噂を聞いたり、チーム関係者から説明を受けるかもしれませんが、言葉は捉え方だったり表現によって意味が変わってきます。
しかし、身体は現実です。
言葉にファンタジーがあっても身体はリアルです。
日頃のトレーニングの成果がその身体になるのですよね。
ぼくたちは日本に産まれたから日本語を話しています。
その環境だからその身体になるわけなんですよね。
ある意味なによりも正確な指標になると思います。
なので、見る目を養っておくと環境を変える時に一つのものを計る基準が出来ると思いますよ。
オンラインサロンではサッカー未経験の方でも見る目が出来ているのがそこがいいな~と思っています(^^)
現役Jリーガーも入会中!
Facebookグループ内で
オンラインサロンやっています!
↓↓↓
https://s-t-y.net/football-life/
ホームページ、メッセージなどからお問い合わせ下さい!
オフィシャルサイト、ブログ↓↓↓
http://s-t-y.net/
noteで有料記事を書いてます。
よかったら『松井達也』で検索して下さい!