お教室を初めて25年になります。段々社会人になった子、大学生になった子、高校生になった子と増えて来ました。

 

0歳1歳からお教室に通って来ている子達の後伸びはすごいです

 

お教室始めて25年目になります。

徐々にお教室を卒業して、大学受験・大学卒業しているお子さんが出て来ました。

振り返ってみると0歳1歳で通ってきた子たちがもう高校生・大学生・社会人になっています。

いろんな個性を発揮してくれています。

昨年も研修医になって

「浜松に帰ってきました、ここのお教室のお陰で医者になれたのであいさに来たかった」

と言ってもらってとても嬉しく思いました。

お教室を始めた時一番最初に入室してくれて高校3年生まで通ってきてくれたお子さんので一番思い出のある生徒です。その時幼児のクラスで一緒に学んでいた子も今年から浜松で研修医やっていると教えていただきました。お教室の一期生が2名が医師になっていました。

そんなお子さんたちは小学校高学年や中学生では

 

「教科書を1度見ると覚えてしまう」 

「授業を聞いていると全部頭に入るよ」

 

と言う子もいます、これは結構多いですがやはりどうやって解くのと聞くと

「問題を読んでいるとその時の授業風景が浮かんで先生の声が聞こえてくるからわかる」

そんな事を言う子もいます。

 

驚いたのは中学生の子を教えていたら

 

「じゃこの問題考えて」というと

「考えるってどう言うこと、問題見るとわかるよ、答え幾つだよね」

と返ってくるのです。全部頭の中で処理してしまっているのです。

「テスト勉強は、教科書をめくるだけ」

「どうやって解くの」と聞くと、「頭の中で教科書をめくって読むの」

と言いう子もいました。

 

【0歳1歳から楽しくレッスンをやっていたお子さんは中学生になっても、勉強が好きと言うより当たり前に分かるもののと言う感覚の様です】

 

色々なことに興味があって部活やお稽古に忙しくしていてもしっかり勉強はしています。

 

「こちらの問題集が尽きるまで問題を欲しがる中学生」 

「来週やるよと渡したプリント全部やってきてしまう子」 

「自分で課題を立てて勉強している子」

 

見ていても面白いです。

 

高校生の数学を教えていると考え方を教えているとじゃ答えはこうなるねとかあっという間に計算ができてしまう子もいました。

 

中学生や高校生を教えるのが非常に面白いです。脳の質が変わるとはこう言う事なんだと実感することが多いですね。

1歳から中学3年生まで通って来たくれたお子さんが、一昨年国立大学医学部医学科に合格しましたと報告をくれました。中学までの勉強習慣のおかげで、塾に通う事なく現役合格したそうです。

 

こんなお子さんになるんだと最近嬉しく思っています

【やはり0歳1歳~8歳の教育大事ですね】

 

【お子さんも得ですね】

 

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす

だから勉強会を大事にしています

常に心のリセットができるお教室が必要になるのです

その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

 

下記の記事も参考にして下さい

【伸びる子にするには、幼児期に何が大事か】

【お母さんが喜ぶ事をするお教室とお子さんが伸びて後でビックリする幼児教室がある】

【出来るを求めないと伸びるのに、出来るを求め出すと急に伸びないお子さんに】

【やはり幼児期に心を育てて、小学生以降伸びる子に】

【お母さんが望む出来る子と将来の伸びるお子さんは違う様です】

【一番多い勘違いは、小さい年齢で出来る事が優秀になると思っていることですね。違いますよ】

【有難いことに皆さん10年以上最長で兄弟で18年 通室の方もいらっしゃいます】

【今出来る子じゃなくて、後伸びる子にするには】

【幼児期の教育や躾、誰の為にしている、お子さんの為だったはずがいつの間にか・・・】

【基本は楽しくですよ、出来た出来ないじゃなくて楽しくです】

【いつからですかね、何でも早く出来る事を目標にした子育て、逆効果ですよ】

 

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

 

幼児教育に興味のある方

 

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

 

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 070-8380-1863

 

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

 

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

 

 

ライン登録下記からできます

 

ラインからの申し込みもできます

 

ライン登録

 

https://lin.ee/6t69uKT

 

上記GRコードはラインにつながります。

 

 

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村