いつもブログを読んでくださり
ありがとうございますピンクハート

可愛い娘の成長や私の気持ち
些細な日常の出来事を綴っています。

どうぞ暖かい目で
よんで下さると嬉しいですショボーン

 

気持ちの変化


昨日の夜の地震は大きかったですねアセアセ


私の住んでる所は震度4で、停電も無く、家族もみんな無事で朝を迎えることができました。


けど、震源地の方の映像や写真を見ると本当に大きな地震だったようで。。。怖いですねぐすん


震度4ですごい揺れたと私は思いましたが、震度6強ってどうなってしまうんだろう。。。て鳥肌がたちます。

(私も夫も東日本大地震を経験していないので、震度4でもすごい大きく感じたのかもしれませんアセアセ)









本当に偶然なのですが、地震のあった前日にオーダーしていた防災グッズが届いていたのです。



3月11日に東日本大地震の特集をテレビで見て、MIAもいるしちゃんと避難バッグを作っておこうと思って、まずは防災グッズのセットを購入していました。






買ったのはこれなのですが、








届いてみたら・・・










予想以上に













大きかったアセアセ










ゴミ箱と比較して・・・


伝わりますかね??










うーーーーーーーんもやもや














これだったらどうです??


伝わります??








とにかく大きいんです!!








あたかも

ジアイーノが2台ある感じ

になってます泣き笑い





この写真だとそんなに

大きく感じないんですけどねうーん


いたって普通のサイズですよね。





まぁこの写真見て

ちょっと予感はしていたんですけどねニコニコ


男性の写真とのサイズ感のギャップ

半端なく無いですか!?









そんなこんなで

一応防災グッズはゲットしましたうずまき



食料品はコストコで買ったやつあるし

簡易トイレもあるし。



あとは念のため飲み水追加と

ヘルメットも買っておくか。



避難するとなった時に

後々入れる荷物は紙にリストアップして

(緊急時だと冷静に考えられなさそうだし)


MIAの荷物も考えておきます。






震災を経験していないので

危機管理が薄い私たち夫婦ですが



備えあれば憂なし



今のうちに準備しておきます。





あと、食器棚の耐震の突っ張り棒

も買っておこう。






そして、


防災グッズは出番が無いのが1番

お守り

として家に置いておきます。





地震や津波、天災が起こりませんように。

そして、ウクライナの戦争も終わりますように。

平穏な日々が戻りますように。






ではこの辺でバイバイ











おまけのオフショット笑



おやすみなさいzzz