こんばんは❗



先月の20日に仕事を辞めて
無職になった旦那くん。



毎日家にいて
なにかしらしてます
(主にゲームとか動画とかゲームとか・・・)



前の会社から失業書類もまだ来ておらず
手続きもなにも出来ず
保険証と期限が切れて
切り替えしなきゃ行けないのに
出来ない!!!


失業手当ての
申請手続きも出来ず生活もかかってる
それでモヤモヤしたり不安だったりで
考えなきゃいけないことありすぎて
でも動けずだから
何も考えたくなくて
ひたすらゲーム&動画の毎日なんだろう
とは思います。


旦那くんが
何か悩んでたり考えてる時は
とにかくゲーム


かといって
毎日やることはたくさんあります!

私は仕事量増やして
じかも長くしてもらってます。


でも家に帰ると・・・


夜中の哺乳瓶から朝の食器やら
流しにそのまま・・・



洗濯物が洗濯機から溢れてるのに
回してない


乾いてる洗濯物が
山積みになってるのに
たたまない



ねこさんの抜け毛が多い時期で
床にふわふわ転がってるのに
掃除機かけてない



仕事から帰ってきて
掃除機かけて洗濯まわしたり
洗い物したり

娘達寝てからや
休みの日に
洗濯物畳んでる横で
ゲームしてるし・・・


家事を頼んでも
後回しにして
結局やらないし・・・


しょうじき
ストレス!!



ゲームぶっ壊してやろーか?!
とぶちギレそうになった
のは何度もあり
我慢我慢と。



旦那も鬱っぽくなってるから、我慢だと。


でも
身体がもちません



めまいの崩し飲んで
吐き気したら
頓服薬飲んで

抗鬱薬で睡魔に襲われ
仮眠してまた家事して。



私の時間はどこに・・・


今のままでは
生活できないから
フルタイムか
掛け持ちを検討してますが
旦那くんの協力なしでは
今の私には出来ません。


それで
何度も爆発してきたし
爆発する前に言ったりお願いしたり
してきたけど
変わらない現実



お手上げです😭




ほんとに
ゲーム売ってこようかな。



鍵かけておくかな。



スイッチの
時間制限かけるかな。
(子供か)


ほーんと
結婚するなら
1人暮らしをして
自立した男性のほうが
断然いい!!

とゆー結果論です。



実家暮らしで
女の部屋に住み始めて
1人で生活したこと無い人には
生活力が欠けることを
実感しました😅




さて
どー動いてもらいましょうか。





最近内職で
ピアス販売にも向けて
チマチマ制作してたので
それもいずれアップできればと
思います☆