つわり中の食べ物とか?
つわり中は好きな物をたべて良いと聞いてたけどはいてたなあ。
そしてよく炭酸ジュースや果物(リンゴかオレンジ)ジュースが飲みたくなって飲んでた。
けど糖が気になってたし、一度糖の検査でひっかかったから飲むのやめた。
どうしても飲みたいときは、炭酸水とポッかレモンを混ぜて飲んでた。さっぱりしてて飲みやすかった。
吐くから夜中とか空腹で起きたり夜眠れなかったりした。クラッカーや赤ちゃんせんべい、ビスコが夜食となった。もちろん吐くことも有るけど食べれてよかった。
赤ちゃんとの暮らしの始まり
赤ちゃんとの暮らしがはじまり幸せな気持ちになるけどいくつもの壁にぶつかることになる。まだ序の口だろうけど…
①目やに、目に線が入っている
産まれてすぐ目やにが酷く目薬を点眼していた。
目の線が長いことあった。最初はまつげが入ってる?と思ったけど違う様だった。
病気かと思い不安になったので調べたら目の水分が少ないから、ということみたいだったのでひと安心。
眼科には生後1ヶ月ちょっとでかかったが特に異常はなく、目薬を処方して貰った。
まつげは鼻が低い赤ちゃんだから入るのはしかたないと言われたよ…
②便秘
退院して便が出ず夜中に泣くことがあった。最初はわからなかったけど3日も出ない。赤ちゃんも便秘になるんだ!3日位夜中に泣いたので白湯をスプーンで飲ませたり、ミルクをすこやか→はいはいに変えたりお腹マッサージをしたりと色々やっていく内に2日に1回でる様になった。
よかったあぁぁぁ。
やっと退院。
赤ちゃんがきた!
生後2週間。許可もでたのでようやく退院。
義父に付き添いしてもらい迎えに行った。
一緒に暮らせることが凄く嬉しかった。
その日に保健師さんも来ることになった。
てんやわんやで帰って来て半日でぐったり。
産後は休み、ということを耳にタコができるほど言われた。
退院後はフルに家事をしてたから不安になってきた。
そこで母召還。
1週間ほどいて貰った。
家事をして貰い凄く助かった。