days~日常と根性 -12ページ目

やめたい

努力家なのは、私の長所だけど頑張って疲れたり心が病んだりストレスになる位なら頑張ることをやめたい。

きっと努力は、目標があるからできたんだ。楽器が上手くなりたいから練習を沢山する。とか、テストで良い点取るために勉強をするとかね。

赤ちゃんを育てることにあたっては、努力とかじゃないんだろうな。無償の愛って言うのかな。
まだわからないけど、予想してる。

努力=頑張るではなさそうだ。
家事を頑張ってきたけど、夫の評価は得ることができない。得意な家事なんてない。やるなら楽しくやりたいから、割りと料理は好きになれたかな。

片付けは苦手、夫に怒られることが多々ある。そういえば昔から親に叱られてたな、なんて思い出した。
苦手だけど、本を見て片付けの真似をしてなんとかやってる。
掃除は嫌いじゃないけど、文句ばかり言われると嫌になる。

入院18日目

退院の目処がついたと思ったらさらに2週間と言われ凹んでます

早く帰りたーい

マックたべたい、お寿司たべたい、パフェたべたーい!

夫には帰ってこなくていい、とか言われるし、もう
頑張るね、なんて言えない


凄く疲れた。

私も自由を。。。


夫婦。

考えるときりがない。
私が退院したら、家事してくれる?
優しくしてくれる?

安静にしなきゃだから、家のことできないかもしれないけど、文句言わない?

今まで洗濯料理当たり前にしてたけど、文句言われてたよ。

私がいない時に有り難さ感じてくれたのかな。

「お前がいないと家きれい」とか、言われてちょっと悲しくなった。

片付け苦手だけど頑張ってたよ。
認めてくれないからなんか疲れた。

10年も一緒にいるとこんなになっちゃうのかあ。

やっと来てくれた赤ちゃん。
二人で仲良く子育てできるのかしら。

不安になっちゃう。