統計学から見たまぁゅん | 社会の窓まで ―飽くなき探求心―

社会の窓まで ―飽くなき探求心―

くだらないことに全力を注ぐ女、荒木麻由のロマンあふれる妄想全開突撃系ブログ
   
類稀なる発想力とバイタリティを遺憾なく発揮し、その真実にせまる!

人を数パターンに分類するなんて

バカげてる。

 

 

私は私だ!

 

 

他の誰でもない!

 

 

 

そう思ってるのに

なぜかノリノリでやってしまうのが

本当に、悔しい。

 

 

自分のことを客観的に見るのって

超おもしろいんだもん…!

 

 

 

性格診断。

 

 

やってみた。

 

 

 

 

 

INFP 人生の意味を追い求める者

 

 

心の調和を大切にし、自分の価値観にあった生き方を追求する理想主義者

 

 

想像力豊かで偏見がなく、好奇心旺盛。

洞察力に優れ、長い目で物事を見ることができます。

 

夢や理想に懸命に取り組むほか、芸術や新しい概念に惹かれます。

 

 

ものごとを一気にやり遂げる傾向があり

自分が打ち込んでいる事に深く集中し、大きな成果をあげます。

 

また言葉で語るより、文章で表現するのが得意です。

 

一方であまり意味が感じられない作業や、単純作業の繰り返しは嫌いです。

 

 

控えめで、自分の気持を打ち明ける相手を慎重に選びます。

そのため周りからは、よそよそしい、無口で内気などと見られる事があります。

 

しかし本当は誠意があり、とても思いやり深い人間です。

 

 

人の感情を敏感に感じ取って心から共感し

相手の事を深く理解しようとします。

 

表面上のつきあいは好きではありませんが

自分の価値観を時間をかけて理解してくれる人は、宝物のように大切にします。

 

 

人を支配したり威圧したいとは考えず

所有物や物理的な環境にも、あまり関心を払いません。

 

ところが自分の理想や信念が脅かされると

とたんに周囲に合わせることを止めます。

 

そして普段は考えられないぐらい激しく

自らの価値判断を訴えかけます。

 

 

理想に向かって努力する所は美点ですが

問題もあります。

 

 

理想を追い求めるあまり

時に実現不可能なほど高い目標を自分に課してしまいます。

 

その結果、無力感と激しいストレスに襲われる事があります。

 

 

また感受性が強いので

相手が批判的に言ったつもりでない事にも傷つきます。

 

そして相手と話し合いをする事なく、怒りと悲しみを自分の中に押し込み

その人とはつき合わないようにして処理してしまいます。

 

全性格中、最も根に持ちやすい傾向があるので注意が必要です。

 

 

◆以下の状況で、動揺したり嫌悪感を覚えます

 

・思いやりに欠けると言われたり、自分の動機が疑われ怒りっぽいと見られた時。

・人間関係のあり方を疑われた時。

・内面にしまっている価値観が侵害された時。 

 

 

◆不満を感じると、次のような行動を起こします

 

・普段とうってかわって、自分の気持や考えを言葉に表せなくなる

・周囲の人や状況との接触をやめる

・自分の大切な価値観について、他者に話そうとしなくなる

 

 

◆大きなストレスを感じると・・・

 

自分や他者の能力を真剣に疑い始め

過度に批判的になったり、ものごとを決めつけて考える事があります。

 

 

 

 

こんなのもやってみた。

  

 

 

 

まぁゅんの恋愛スタイル(性格タイプ4)

 

 

全てのタイプの中で最もロマンチストです。

 

 

劇的な出会いや、感情の高ぶりを恋愛に求めています。

順調なお付き合いよりも

切ない別れや実らない恋といった方が、より恋愛らしいと感じます。

 

 

人間関係には慎重で、思い人がいても心の中に秘めておく事が多いです。

 

しかし妙に冒険的な所があり

複雑な事情を抱えた人や、危険な相手に惹かれやすいです。

結果として破局したり、恋は実らずというパターンが多くなります。

そこまで極端ではなくても

遠距離恋愛や三角関係といった障害がある恋に燃えます。

 

 

情熱的で不安定で

直観で決めた相手に惚れ込んだと思ったら急激に冷めて嫌いになったり

夜中でも突然会いたいと言い出したり

デートの約束をいきなりキャンセルする事もあります。

 

寂しがりやで人肌が恋しくなりがちな一方で

一人になりたいという思いも強いです。

恋人と会っている時よりも、目の前にいない時の方が気持ちが高ぶる事もあります。

 

全体的に捉えどころがない人です。

 

 

▪まぁゅんの攻略方法

 

 

このタイプはパートナーの社会的な評価や外見を気にしません。

なので貴方がファッションセンス0で貧乏で病気がちでも、何とかなるかもしれません。

 

幸が薄そうな男性に惹かれ

逆に周りからちやほやされているような男性には興味を持ちにくいのです。

威圧感がある人間、筋肉質で逞しい人もNGです。

 

このタイプは、たいていはシャイでおとなしいのですが、中には社交的で明るい人もいます。

その場合は彼女の話に合わせられる軽快な人を好むかもしれません。

 

 

▪落とし方

 

 

外見や地位を気にしないこのタイプと仲良くなるには、会話内容が重要です。

 

世間話は苦手としている事が多いですが

彼女の趣味や興味がある事に絞って話しかければよく反応します。

趣味が同じであれば、かなりの速度で仲良くなれます。

 

しかし押しの強い人は苦手なので、一方的に喋りすぎないようにしてください。

 

距離を詰める時は慎重にゆっくりとが鉄則です。

 

 

傷つきやすいので、批判や意見を言う時は細心の注意が必要です。

このタイプを批判するぐらいなら褒めましょう。

特に彼女のユニークな所、ほかの人と違っている点や価値観を褒めると喜ばれます。

 

ただしお世辞を言っても白けられるだけなので注意しましょう。

 

 

上にも書いた通り不安定なので突如感情的になって騒ぐ事があります。

そんな時は過剰反応せずに、落ち着いて相手の話に耳を傾けましょう。

次第に落ち着きを取り戻すはずです。

 

 

束縛を嫌い自由気ままなこのタイプをデートに誘うときは

細かく予定を立てない方がいいです。

 

集合時間だけ決めて、後はその時の気分に応じて散歩したり

お腹が空いたら近くの適当なレストランで食べて

通りがかりに面白そうな博物館があれば入るといった感じです。

 

ロマンチックな気分に浸るのが好きなので

夜景を見たり、星空を二人で観察するのもいいかもしれません。

 

状況が許せば、愛しているという事を積極的に伝えて

ロマンチックなムードを演出しましょう。

 

 

彼女は自分の事を個性的だけれど、周りから理解してもらえないと感じています。

 

なので「俺の嫁」を落とす決め台詞は

 

 

「君は一人しかいない特別な人。○×が変わっているけれど、そこが好きだ!」

 

 

です!

 

 

▪嫁として

 

 

結婚すると経済面や生活面で貴方に依存しつつも

いつまでも少女のようにロマンチックな想像に浸っていたりします。

 

平凡な生活に満足するのが苦手なので、しばしば貴方に対して不満を抱きます。

しかし貴方が困っていると俄然やる気を出して献身的に支えてくれます。

 

多かれ少なかれ、人生には困難が伴うので

よいパートナーとなってくれるでしょう。

 

またこのタイプは趣味人や芸術家が多く

結婚前と変わらずその分野で突っ走っているかもしれません。

 

 

 

 ▪

 

 

 

さあ!これを参考に

 

 

君もまぁゅんマスターになろう!!←

 

 

 

さすが統計学。

 

これが私だ!とまではいかないまでも。

わりと的を射ているのかなとは思う。

 

 

どう?(*^。^*)