私のおべんきょうノート(ma-windのブログ) -2ページ目

私のおべんきょうノート(ma-windのブログ)

何でも自分で調べて、自分で考えよう。
本でもブログ記事でも、丁寧に読み込むことで新たに見えてくることがある。そういうものを少しずつメモしていこう。
分野は多岐にわたります。

 今日の記事は備忘録をかねて…。

 先日からちょっと気になっていた庭のセージ。今までのセージは茎が1本で、途中で分岐したりはしないと思っていた。普通はこんな感じ…。

 

   

それが、今年はこんな風に上の方で茎が分岐しているのが多く見られる。ちょっとわかりにくい写真ですみません。

 

        

   

 実は、去年、あまり花がつかなかった。おかしいな…と思っていた。そしたら、今年はこんな風に茎が上の方で分かれてしまう。こんなだったっけ…。

 ちょっと気になるのは、こういう現象って、311の後のひまわりによく見られた。ひまわりも、普通は1つの苗に1つの大きな花がついたと思う。それが311の後は、写真のセージのように途中から茎が枝分かれして、たくさんの花をつけるものが多く見られた。放射能のせいだという意見も多くあった(その頃は放射脳って言われてたけどね…)。
 

 そして、昨日ぐらいから首の肌がピリピリして不快。何だったっけ…この感覚…。とすぐには思い出せなかったのだけれど、今日、このポストを見て思い出した。

 

 

 311の後、露出している肌のピリピリ感があったことを思い出した。そっか…放射能かも…。とりあえず、ガイガーカウンターに電池入れとこ…と、取り出した。東北地方の方、ガイガーカウンターをお持ちなら、測定してみたほうがいいかもしれない。

 

 確かに311の後、しばらくして落ち着いて0.04~0.08μSV/hぐらいが普通だった頃と比較するとちょっと高めかも…。

今日、RADEX1503(ガイガーカウンター)を見ていると

0.07~0.14μSv/h ぐらいの間をいったりきたりしています。相変わらず、首や腕がピリピリしている…。ちなみに東京多摩南部在住です。

 

    (写真が横になっちゃう!!)

 

 上のポストは秋田県沿岸部の話ですが、ウソかホントか…、既にかなり老朽化している地下のものから漏れ出ている…というブログ記事を書いている方もいますね。実は原因はあちこちにある可能性もある。