Kアリーナへの道(グリーン・デイ編) | Street Jesus

Street Jesus

BAD BOYS OF BOSTON

みなとみらいについたら、まずここ

https://shakeshack.jp/




肉々しくて美味しい。



ポテトまで頼んだからお腹いっぱい。


次は今夜の宿。

まったくトラップ横浜と呼びたい。

宿は馬車道駅。みなとみらいから電車乗った、そして、中華街に着いた。

なぜ?


アントニオにお助けLINEしたら、

「戻れ!」


イエッサー! 


この電車は、馬車道駅には停まらない、

そう!新高島駅にも停まらないヤツ。

(なんでだよ、停まれよ)

宿をみつけ、


25階のいいお部屋だった!

トラップ横浜とか、もう家に帰りたい!

とか言ってごめんなさい、

とこの時は反省した。

この時はね。


そしてグリーン・デイ終わって身も心も幸せになって、


ってさ!


もー9時半に終わって、馬車道駅着いたの10時半。


馬車道駅でお出迎えの春節の人↓


馬車道駅に着いたからいいけど、

相変わらず、またわけのわからない誘導。

ぞろぞろ行列しながら、皆さん、


「いつ着くんだよ、「どこに行くんだ?


から、


「この会場大嫌い!」

「なんでここにした?」


など、アタシの気持ちを代弁してくれてちょっと嬉しくなった。


最初、誘導されるがままついていったら、


ロッカーだった。


そこまで行くのだって大混みぞろぞろ。

なんでロッカーなんだよ!


新高島駅に行きたいんだよ!


さすがに2日目は、みなとみらい駅に誘導されてることに気づき、おっとその手には乗らないぞ、


新高島駅はどこだ?

(駅のロッカーに荷物預けたから)


アンパンマンミュージアムが見えてきて、え?


ふりだしに戻った?


そう、ふりだしに戻ってからの新高島駅への道。 

昨日もそうだったはずなのに浮かれきってる頭だと覚えていないものさ。


アンパンマンがお帰りなさい(アンタ何度ここ通ってんだよ)って言ってたよ。


ということで、もうガンズのときはスムーズに帰れるはず。

余裕で大行列出来るはず。


Kアリーナ、なんとかならないのか?

嫌いだわー

ってブツクサ言ってたら、アントニオが、

3月にはデッキが完成するみたい、と。

デッキもいいけど、会場出口を何とかして欲しいんだけどなぁ。




追記

新高島駅のロッカーはわりと空いてました。大きなロッカーもあります。

そして、アタシは帰りにロッカー素通りして、次の駅で気が付き、取りに戻りました。

皆さんも浮かれポンチになっているとこういうことが起きるので気をつけてください。