
クリスマスって混むよねって
避けてたきがしてたから、
行ってみようか!って行ったんだけど、
去年も行ってた。

今年は新エリアもクリスマスかな?って行ったけど、クリスマスはほぼ無かった(と思う
今回は入園時にイアンミッチェル姐さんがログインできなーい!とおお焦り。
(なにやってんだよ
それぞれのアプリに
みんなのチケットが出てくるから
1人が全員分アプリ表示すれば
普通に入園出来るのよ。
並んでる間ずーーーっとログイン挑戦してたよ(やれやれ
新エリアのピーターパンが取れた。
さあ、予定が決まっていくわ。
まずは大好きなゴンドラ。

シーが見渡せて良い景色。
やれやれのイアンミッチェル姐さんが、
ビックバンドビートを当ててくれた。
でかした姐さん!
その後、ジャンボリミッキーも取れて、いつも長蛇の列ソアリンへ。
ここでランチ
https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/restaurant/detail/403/


いつも話題になるのが
黄みがミッキーってどうやって作るの?
船で奥地へ

船からライトが着き始めたツリーをみて、新エリアへ。
しょうがない、実は迷ってて、当たれば行くか、なんていい加減な気持ちだったのが敗因だ。グリーン・デイに集中することにしたよ。
新エリアも回ると結構歩く。休憩。
新エリアはすべてモバイルオーダー。
アプリにカード情報が無いとめんどくさいことになる。現金は使えないよ。

これがね、とても美味しかった。
今日パークでは外国人の方が多く、
迷路みたいな建物で迷ってしまい、
「迷路のような要塞やガリオン船を探索」
同じようにウロウロしてるのはすべて外国の方だった。
ここはどこ?違う世界に来ちゃった?
って思うくらい迷路であうのは、日本語ではなかった。
行きの電車でも外国の方が、早く早く!急げば乗れるよ!って話しかけてきたし、帰りのディズニーリゾートラインでも、ここあいてるよ!って教えてくれたり、みんなフレンドリーだわ。