大阪への旅 Queen編 | Street Jesus

Street Jesus

BAD BOYS OF BOSTON

http://hardrockjapan.com/location/osaka/

 

雨の冷たい東京から、着いた途端のHRC大阪。

しかし!ここの前を、一瞬通り過ぎてしまった。

 

ここで、愉快な仲間達と合流。

Queen三昧の店内で気分上がったわ。

盛り上がってたのも、歌ってたのはアタシだけだったけど。

みんな歌おうよ!

曲名が邦題でしか出てこないお年頃。

 

ラブラブ誘惑のロックン・ロール = Now I'm Here

 

炎炎のロックンロール= Keep Yourself Alive

 

 

そこからなんばのホテルへチェックイン。

部屋に入れるのは宿泊者だけ。最近どこもそうなの?

(新しくできたホテルだとそういうこと多いけどね。古かったのにさ)

ポンコツロビーでグダグダ楽しいおしゃべり。

 

ライヴ前にここへ。コーヒー丸福珈琲店 千日前本店

http://marufukucoffeeten.com/store/one.php?st_id=260

 

どこ行こうかぁーで、Google先生に、近くの喫茶店って聞いて、

入ったんだけど、今、店名調べてビックリ。

純喫茶・古き良き名店だって!

そーとも知らず、ケーキショートケーキに厚切りトーストパン、ペロリンチョ。

もっと味わえばよかった。

てか、名物ホットケーキにすればよかった。

なんつってホットケーキは苦手だった。せめてチーズトーストだな。

 

 

さて、次の日。

高島屋で待ち合わせ。ホテルから高島屋まで徒歩5分よ。

 

 

今日は、また別の愉快な仲間とランチ。

おすすめのガレット屋さん。

 

いきつけのフレンチの、とかなんとか、なんだか生意気なこと言ってたわ。

地元じゃないから、今回は黙って聞いてやったよ。

 

 

このガレット、美味しかった!

ここのデザートクレープ、ちょっと厚くてモチっとしてた。

クレープよりガレットが好き。

「モンブランが美味しいのよ(白皿・奥)、と推してきたが、やっぱチョコでしょ。

モンブラン食べながら、「ほら!中にメレンゲ!ほら!ほら!って。

黙って聞いてやった。

ここのお店もいい店みたいよ。並んでたもん。

 

クレープリー・アルション

https://www.anjou.co.jp/shop/crepe/

 

となりの「あかひげ」が気になるわ。

で、ここは長居できないの。だって人気店だもの。

 

長居できて、騒げるとこと言ったら?

 

そう!HRCギター

連日お世話になったYO!

連日BAHAMA MAMAカクテルだYO!

バナナラマじゃなくて、バナナママ!って張り切ってオーダーしたら、

どっちにしても間違ってたYO!

 

ライヴに旅って最高の組み合わせ。

 

前回大阪で学んだのは、御堂筋線。心強い御堂筋線。

今回は、日本橋。

にほんばし=東京

 

大阪は

にっぽんばし。

去年も今年も大阪遠征してみて、

トリッキーなんばに動揺しなくなってきた。

 

なんば、難波、大阪難波、JR難波、

なんばなんばっていい加減にしろよなんて思わなくなった。(成長

でも、なんばのこと、すぐ

なにわって言っちゃうけどね!