名古屋めしの旅 | Street Jesus

Street Jesus

BAD BOYS OF BOSTON

さて、今更ながらの名古屋めし。

 

感動するほど美味しかったのが、

 

 

これよ、これ。

ひ・つ・ま・ぶ・し

さあ皆さん滝クリになりきって、ご一緒に。

 

名古屋駅近くで、レストラン街だったから、ここだと思う。

下矢印

まるや 本店 名駅店

https://n658401.gorp.jp/

行列覚悟でご来店くださいですってよ!

確かに長蛇の列だった。椅子が用意されてて、

おしゃべりしながら1時間も待った?

 

鰻ってさ、正直、タレだけでいいじゃん?タレと白飯。

鰻、ちっちゃい骨あるし。皮とタレだけでいいわ。

タレが美味しいのよ、ホントのところ。

 

しかも、千葉、鰻美味しいとこあるのよ?

 

成田山 新勝寺 参道

といえば鰻。

 

成田にハードロックカフェあったとき、

うなぎサンドってのがあった。誰が食べるんだよって思った。

 

1345683922629.jpgl1345683954075.jpg

(2012の記事https://ameblo.jp/ma-tyler/entry-11335581105.html

 

ひつまぶし、

食べ方がわからなくて、もたもたしたYO!

お茶漬けにしろだなんて、マジかよ。

思わず容器の中に直接お茶(だし)注ごうとして、

止められたわ。店員さんもあーだこーだ言ってたYO!

自由を奪われた気分よ。

 

お茶漬けはやっぱないわ。

そのまま突っ走らせて欲しかった。

 

次の日は恒例の大須行って、

味噌煮込みうどんの旅だった。が、

美味しい生駒屋が臨時休業だったのよ!

 

これは、店の名前さえわからないところの味噌煮込みうどん。

(検索したら出てきた!「味噌にこみ・たから」

https://juno.nagoya/entry/takara/

 

店員の一人が痩せこけた魔女みたいなお婆さんで、

アタシが、味噌煮込みうどんと天丼、って言ったら

え?!

って驚かれたYO!その顔が怖かったYO!

もう一人の気の弱そうなおばあさんに、

あおるような指示出してて怖かったYO!

気の弱い婆さん、へこへこしてたYO!

 

味はね、昔お土産でもらった味噌煮込みうどんの味。

濃くて、甘くない八丁味噌?ちょっとスープは飲めなかった。

 

そして、大須 朝日軒で、きな粉豆。

これ大好き。きな粉がたっぷりコーティングされてるの。

 

名古屋駅で「クリームパンの八天堂」発見。

http://hattendo.jp/

広島行ったとき食べて、これも美味しい。

 

そして、矢場とんのカツサンドと、天むす買って新幹線。

 

 

 

 

大晦日、紅白にKISS出るって。

 

 

大晦日、お正月、

多分ウォーキングデッド三昧。Netflix三昧。

うっきうきラブラブ

 

もうどこにも

出かけたくなーーーーい。