デヴィット・ボウイ追悼特別番組、見た?
[カツーヤ・コバヤーシ!]
この発音わかる人は、↓

これ持ってた?アタシ持ってた。
頑張って聞いてた。英会話がラップ♪になってて、
ほんと覚えやすかったよ?
ラップ♪だから、ふとした瞬間出てくるの。
ワイハのHRCで、トイレの水が流れなかったの。
水が流れない。。。さて、、、

出てきたわよ。ラップ♪に乗って。
あとね、機内。
旅行は機内から始まってるのよ。
「カフェプリーズ。&シュガーフォミー。
アンド、ブラック・フォー・マイ・フレンドプリーズ」
って、
自分ブラック飲むのに言っちゃったし。
で、友達の分まで、頼まれてもないのに注文してやったわ。
だって、まるごとラップ♪にのってでてくるんだもの。
コーラが飲みたかったのに!って責められたわ。
あと、「もうパンは結構です」ってセリフもちょいちょい
駆け巡ったわ。まったく関係ないところで。
「のーもあ・ぶれっど。さんきゅ」
これ出てくるたびに
パンどんだけ食うんだよ?!って友人と爆笑。
食べてないのに。
で、話それまくったが、
そのカツーヤコバヤーシ先生のお話で、
ボウイが通ってた学校の先生が、ピーターのお父さんだったと。
ピーターとボウイは同じ学校だったとは聞いたことあったけどさ。
ボウイの「Glass Spiderツアー」でギター参加してたピーター。
Peter Frampton and David Bowie
次こそピーター特集にするわ!