Daryl Hall & John Oates 2015/10/21 国際フォーラム | Street Jesus

Street Jesus

BAD BOYS OF BOSTON






IMG_20151022_090407064.jpg

2015/10/21 国際フォーラムAホール

Maneater
Out Of Touch
Family Man
Say It Isn't So
You've Lost That Lovin' Feelin' 【The Righteous Brothers】!!
Las Vegas Turnaround (The Stewardess Song)
She's Gone

She's Goneしびれた~~~(これは名古屋のYT)




そしてSara Smileドキドキ

She's Goneからの~~~Sara Smile




Do What You Want, Be What You Are
I Can't Go For That (No Can Do)
アンコール #1:
Rich Girl
You Make My Dreams

↑久々に聴いたーーー!いきなり古い動画にビックリしないでね。


アンコール #2:
Kiss On My List
Private Eyes

開始から総立ち。マンイーターだもん。
シンプル!で、ホントにいいライヴ実感。
なんだろうね、このこじんまり感。とてもとても気分がいいの。
濃厚なんだけど、その加減がいいの。
そりゃ「え!?」!!って思ったよ?10曲くらいで引っ込んだひにゃ。

大満足。ヒット曲だらけだし。

これだもん、追加公演も完売だわ。
中学の頃、よく聴いてたホール&オーツ。
今まで、ライヴ行くのは、、、だった。やっぱライヴといえば、
うがおーーーーー!!系じゃないとって。
いやいやじゅうぶん騒げる。
今まで行かなかったこと後悔。

リッチガールだけ聴いてこよ。だったのよ?

サラがよかったーーーー

YT、国際フォーラムのが出てこないなぁ。
ほとんど動画撮ってた斜め前の人!(中高年男子)
あんだけゴソゴソやって、間違えてフラッシュまでやっちまってよー、
超目障りだったんだから、早くYTあげてよ!!

次はこれ聴きたい。古手川裕子にびっくりこかないでね。

Everytime You Go Away (1991)




で、トップガンって言ってた曲、
Top Gun - You've Lost That Loving Feeling
0.50あたりから




この曲、当時サントラに入ってなかったの。
だれかのカバーで、H&Oもやってて、アルバムで見つけてあらびっくり。
すっかり忘れてた。そして、何十年たっての再会。

あとさ、ダリル、STとタメの1948年生まれ。
あ、ダリルは10月生まれだから、学年はSTより1個下だ。
この年代、強力。最強だなぁ。



↓いちを座席表次のために。

国際フォーラム、とってもきれいで、
観やすくて、京葉線でツーーーっと近くて、あと女子トイレもいっぱいあって、
メッセより全然いいと思う
IMG_20151022_090407808.png