Chip Away The Stone  AEROSMITH | Street Jesus

Street Jesus

BAD BOYS OF BOSTON




このChip Away The Stone、当時「California Jam2」にしか入ってない曲だったの。
(いまは「Gems」にライヴじゃないやつ入ってる。よね?)

LP2枚組み。1978年。エアロは3曲しか入ってなくて2枚組み・・ってね、当時中学生だったアタシは買うの勇気がいったわよ!
テッド・ニュージェント、ハートが参加してなかったら迷ったな。あ、あとフォリナー。

で、このChip Away The Stone、歌詞見るとね、

「知らん顔しろ、ストーンズなんて知らないって言え!」

ストーンズっぽい曲(一般人から見たストーンズっぽいってことで)だったから、てっきりTyler&Perryかと思ってた。
ミック・ジャガーと比較されるのにあきあきしたSTが作ったのかと。

そんで、YT見てたらね、この曲を「Humble pie 」もやってる。



ハンブルパイ!!
ハンブルパイって!!!(もう誰もついてこれない・・・)

昔ピーター・フランプトンがいたバンド!(誰も知らないって)
パンブルパイ脱退して、「フランプトン・カムズ・アライヴ」(これ名盤)出して、大ヒット。
アタシもハンブルパイは名前しか知らなかった。

大昔、その「フランプトン・カムズ・アライヴ」を毎日聴いてたんですよ。
ジョー・ペリーやリッチー・サンボラのトーキングモジュレーター(トークボックス)のお手本。


それが元なのか・・・?いやいや・・
どっちが元なんだ?

こんなとこでPフランプトンとのつながり発見!


エアロが歌う「Come Together」も、フランプトンとの映画で歌った曲。
ビートルズの「サージェント・ペッパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」を元にしたミュージカル。アリス・クーパー、ビージーズ、EW&Fも出てました。
エアロは悪役で出てます。



ST美しい・・・

途中で出てくる、STに殺されそうになってるのがピーターフランプトン。
この映画、すっごく観たかった。日本では公開しなかったんじゃないかな。
これを見る限りでは、絶対面白くなさそうなんだけど。