皆さま、こんばんは💕
3月にフルリフォームの家を購入し
大学生2人を抱えて
再婚予定のとしちゃんと
家族4人で暮らしています✨
只今、節約実践中❤️
今春、離婚して8年になります。
去年、再婚予定のとしちゃんと
暮らし始めました。
としちゃんとは付き合って6年
色々喧嘩もしたけど
それ以上に笑っていたり
お互いを労っていたり
そんな時間の方が多く
過ごすことができて来ました。
同じ学校で
同じ時を長く過ごした
元旦那さんとは
喧嘩はほとんどしなかったけど
一緒に笑い合える時間も
ほとんどありませんでした。
元旦那さんとは
学生同士でつきあって
離婚するまでに
20年の時を過ごしましたが
離婚するときは
この20年の時の流れについて
私は何をやっていたんだろうと
振り返っても分からないくらい
元旦那さんを
理解できなくなっていました。
好きで結婚したはずなんですけどね。
心とは流動的なので
お互いがその流れの変化に
合わせられなかったんだと思います。
私は離婚の時には
心の整理ができていたので
離婚については
マイナスイメージがなく
どちらかと
前向きに捉えていました。
私の人生、これで終わりじゃないぞ!
みたいな感じ
子供を無事に育て上げたら
私は私の老後のために
また一緒に時を過ごしてくれる
パートナーを見つけることに
前向きだったと思います。
目的はひとつ。
老後を一緒に過ごしてくれる人が欲しい✨
この思いが強かったので
離婚してから
お付き合いした人には
再婚をしたいことを
伝えて来ました。
やっぱり、再婚の話を出すと
引く人もいるんですよ。
だって、子供がいますからね。
だから、そんな風に
子供がいて再婚を望むことに
引く人には
深く関わりませんでした。
だって、目標はひとつだから😌
それ以上でもそれ以下でもないんです✨
あと、私の再婚の条件は
お互いを大切にして
いつも笑っていれること
これって簡単なようで
とっても難しいんです。
お金は・・・
私自身子供がいるからある訳ない!
でもって
この年齢から知り合う人は
独身者なんて少なくって
離婚経験者が多いので
やはり、お金のない人が多いんです。
そうですよね。
離婚経験者ってことは
子供がいたら
養育費の支払いや
住宅ローンに追われている人が多いもの
お金なんて
そんなに持ってませんよね~
お金は
あったことに越したことはないのですが
(いやあった方がいい!)
だけど、私は
お金より
一緒に笑い合える関係性や
いつまでも仲良くいれる関係性を
強く望んでいるので
お金がないなら私も働こう。
お金がないなら
ある範囲で暮らそう
って言う考えになっちゃうんです。
それくらい
元旦那さんとの20年間は
寂しい思いをした時間でした。
でも、今はとしちゃんと出逢って
車の中でも外を歩いてても
手を繋いでいたり
重い荷物を持ってくれたり
色々と私のお世話をしてくれたり
ひとつの布団で眠ったり
冗談を言って笑い合ったり
と、19歳から
元旦那さんと付き合っていた私には
全く経験のしたことのないことばかり😌
だからこそ、今が幸せで
大切な人に囲まれている実感があって
年下の男性とは
あまり関わりがなくて
出逢った時は頼りがないって
思っていたけど
年齢なんて関係なくって
同じ目線で物事を考えられて
同じ目線で物事を見れて
同じ価値観で過ごせることが
大切なんだと思っています✨
以前、娘に送って
喜ばれたケーキ✨
濃い(恋) 感じの
チョコレートケーキが大好き😍
抹茶のケーキは
やっぱり抹茶の濃さが
ポイントだよね🤭
なんか、おしゃんてぃじゃない?
柑橘類でサッパリケーキ✨
💕💕皆さま、今日もお疲れ様でした💕💕