さて、〈3番目の勤務地〉の続きです。今回は、主な出来事などは43歳(2004年)~45歳(2006年)3年間

〈3番目の勤務地〉その③ 
7年目になり、仕事の内容が変わった。いよいよ中間管理職。主任の立場になった。手当も付く。

自分のチームメンバーが大事。上司と掛け合って若いけれど意欲のある最強メンバーを揃えることができた。
どんどん新しい試み挑戦した。気持ちだけで突っ走った。メンバーと毎年旅行に行って親睦を深め、飲んで騒いで語りあった。
勤務先の建物のリフレッシュ工事や、創立記念式典など、例年無いことにも見舞われ、いろいろと面倒なことも多かったが、協力し合って乗り切った。このメンバーのほとんどは現在の勤務地から転勤してしまったが、今でも定期的に集まって飲んでいる。
結果は、お世辞にも「良かった!」とは言えないが、充実の3年間だった。

この時期、2004年アテネオリンピックでやわらちゃん、2006年トリノオリンピックで荒川静香が活躍した。
 

※主な出来事 
・43歳(2004年)アテネオリンピック、福井豪雨、新潟中越地震、スマトラ島沖地震、鳥インフルエンザ騒動、佐世保小6女児同級生殺害事件
 

・44歳(2005年)郵政民営化法案成立、JR福知山線脱線事故、耐震偽装問題、愛・地球博開幕セントレア開港、道路公団民営化

                         
 

・45歳(2006年)トリノオリンピック、ライブドア堀江貴文逮捕、第1回野球WBC開催・日本優勝、神戸空港開港、ワンセグ開始
 

※新商品
・43歳(2004年)ニンテンドーDS、プレイステーション・ポータブル、iPad mini、アジエンス、伊右衛門、13歳のハローワーク
 

・44歳(2005年)iTunes MusicStore、レクサス、リセッシュ、電車男、ヘルシオ、のどごし生
 

・45歳(2006年)Wii、デジタル一眼レフ、花畑牧場生キャラメル、カップシチュー、人は見た目が9割


※エンタメ
・43歳(2004年)瞳をとじてSign、かたちあるもの、メリクリ、ハナミズキ、ロコローション、栄光の架け橋


映画世界の中心で愛をさけぶ、ラストサムライ、ファインディング・ニモ、半落ち
バラエティ:人志松本のすべらない話、天才!志村どうぶつ園、報道ステーション、たけしの本当は怖い家庭の医学、世界一受けたい授業

ドラマ僕と彼女と彼女の生きる道、プライド、ラストクリスマス、ワンダフルライフ
 

・44歳(2005年)青春アミーゴさくら、OCEAN、プラネタリウム、ここにしか咲かない花、Story、POP STAR、何度でも、青いベンチ、全力少年、Butterfly
映画:ハウルの動く城、ALWAYS三丁目の夕日


バラエティ芸能人格付けチェック、おしゃれイズム
ドラマ女王の教室、野ブタ。をプロデュース、ドラゴン桜、花より男子、電車男、海猿
 

・45歳(2006年)Real Face、粉雪ただ…逢いたくてしるし純恋歌宙船三日月、気分上々↑↑、帚星
映画ゲド戦記、日本沈没、男たちの大和ダ・ヴィンチ・コード、パイレーツ・オブ・カリビアン
アニメ:銀魂、DEATH NOTE
バラエティ:プロフェッショナル仕事の流儀、カンブリア宮殿、情報ライブミヤネ屋、NEWS ZERO
ドラマ西遊記、のだめカンタービレ、14才歳の母



※福井県は2008年以前は民放2局(日テレ系とフジTV系)のみ!
なので、アニメ・バラエティ・ドラマなどの見た番組に偏りがある。