「心の瞳」という坂本九の曲の歌詞に込められているのは、

妻との永遠の愛、家族との永遠の絆である。

1985年5月にシングル「懐しきlove-song」のB面として発売されたが、同年8月、東京でのNHK-FMの収録を終えた後、大阪に向かうために搭乗した「日本航空123便 墜落事故」で亡くなった。
結果的にこの曲は、坂本九の遺作となってしまった。

坂本九はこの曲のレコーディング後、いつもは聞かせない家族に、一番に聞かせたそうだ。
そして妻の柏木由紀子に「ユッコ、今度の曲、絶対気に入るよ! 

すごくいい曲なんだ。これは僕たちの歌だよ」と言ったのだそうだ。

私も結婚して30年になる。3人の子どもに恵まれ、今は3人とも大学を卒業して自立した。
楽しいこともあったが、つらいこともたくさんあった。

妻と二人で助け合って乗り越えてきた。
というより、自分にとってはもったいないほど妻のおかげで、

今があるのだと思う。

1番の歌詞の中に「たとえ あしたが 少しずつ 見えてきても」「それは 生きてきた 足あとが あるからさ」というのがある。

あしたというのは、いずれ訪れる「死」を意味していると思うが、それは当時43歳の坂本よりも今の自分によりぴったりくる。

1番の 「君だけが いまでは」 「愛のすべて 時の歩み」

「いつも そばで わかち合える」という歌詞や
1番と2番の最後の 「いつか 若さを 失くしても 心だけは」 「決して 変わらない 絆で 結ばれてる」という歌詞には、
私も心の底から共感するし、妻にも「同じように思ってほしい」と願う言葉である。

「コンサートの最後に歌う曲にしたい」と作られたこの曲は、

結局、コンサートで披露されることはなかった。
今では「合唱曲」として広く歌われている。

暖かくも切なく、愛する家族のためだけに歌われた「心の瞳」は間違いなく永遠の名曲

普段は照れくさくて、お礼を言えない私が、感謝を込めて

妻に捧げたい曲なのである。