名刺 目下の者から先に | 高度サービス人材について考える会

高度サービス人材について考える会

質の高いサービスとは何か?どうすべきかを考える会です。

【問題】
会社説明会で、「質問があればこちらまでメールをください」と、人事の人が名刺を差し出してきました。行列の出来るCS研修会社 株式会社マネジメントサポート-就活30

名刺交換のマナーで正しいのはどれでしょうか?


①相手が先に差し出してきたの

 で、まずは相手の名刺を受け

 取る。
②差し出してきた名刺は受け取ら

 ず、まずは自分の名刺を渡し、

 その後に相手の名刺を受け取

 る。
③「印刷が間に合わなかったもの

 で」と言いながら相手の名刺を受

 け取る。                               <イラスト・藍原真由>



【答え】
名刺は基本的に、目下の者が先に渡すのがマナーです。

ただし、相手が先に差し出してきた場合、「ちょうだいいたします」と、まず受け取り、「申し遅れまして失礼しました」と自分の名刺を差し出します。

よって、正解は①です。


③は一見、間違いではなさそうですが、いくら本当であっても、事情を伝えるのは、相手の名刺を受け取った後にするものです。

その際の決まり文句、「申し訳ありません。ただいま名刺を切らしておりまして」を覚えておきましょう。

学生は名刺がなくても当たリ前なので、その場合はそう伝えても問題ありません。



最近は、就職活動のために名刺を作る学生が増えているようなので、ここでマナーを確認しておいてください。

名刺の角が曲がっておらず、汚れていないものであることをチェック。

名刺はあなたの分身です。キレイな状態のものを渡しましょう。



人気ブログランキングへ