女性の身だしなみナチュラルに | 高度サービス人材について考える会

高度サービス人材について考える会

質の高いサービスとは何か?どうすべきかを考える会です。

【問題】
就活での女性の身だしなみで、間違っているのはどれでしょう?


行列の出来るCS研修会社 株式会社マネジメントサポート-就活6

①黒やグレーが好まれるのは、

 表情や顔色が明るく見えるため

 である。
②アクティブ感を出したい時はパン

 ツスタイルでもいい。
③その他大勢にならないよう、セン

 スが映える色柄のスーツを着ても

 いい。



【答え】
女性の身だしなみでは、上品さや清潔感、健康さを出すために、                  <イラスト・藍原真由>
「ナチュラル」にすることが重要です。

間違っているのは③の色柄のスーツです。




女子学生の就活は、黒やグレーのスーツスタイルが決まりです。

スカート系とパンツ系の2種類を用意し、志望する会社の雰囲気に合わせて使い分けます。


インナーは白が基本。業界によっては、淡いブルーやピンクもいいでしょう。
高すぎるヒールはご法度。「私は働きません」と言っているようなものです。

歩きやすいようにヒールは3~5センチ程度に抑えます。


ロングヘアでも問題はありませんが、機能性が大切なので後ろでスッキリとまとめ、お辞儀をした時に両サイドを遮断しないようにします。

前髪は目にかからないように。髪が顔を覆うと暗い印象を与えます。


ナチュラルだからといって、ノーメークはいけません。

化粧もマナーのひとつです。

まゆやアイシャドーは控えめにし、健康さをアピールします。

唇も、オレンジやピンク系で明るくまとめるのがベストです。



人気ブログランキングへ