まーすけ日記 (めざせ千葉県ゴルフ場全制覇!!) -18ページ目

まーすけ日記 (めざせ千葉県ゴルフ場全制覇!!)

ゴルフ・テニス中心ですが日々の出来事日記です。

ゴルフラウンド、目指せ月3回
テニス練習、目指せ週3回

頑張ります(笑)

こんにちは。 まーすけですニコニコ

 

2021年11月16日(火)、悲惨なことが起こりましたガーン

 

記録に残す為にブログにUPいたします。

 

 

20時半に帰宅。

 

22時頃、荷物を取りに車へ行くと

 

なんと

車の上に何かの破片がポーン

 

破片を払ってみると

思いっきりキズが〜チーン

 

うち、マンションの入口に一番近い駐車場なので、階段のところから何かを投げられたのだと思われますショック

 

上からだと防犯カメラも映らないし、犯人捕まらんだろうなぁと諦めて寝ることに。

 

どこにもぶつけられないこの憤りで、なかなか寝付けずに色々考えていたら、ふと閃きましたキラキラ

 

破片しかなく、落ちたものがその物がない!

もしかしたらそれを回収に来てる姿が防犯カメラに写っているかもびっくり

 

微かな期待がもてたところで、眠りにつけました(笑)

 

 

翌日の朝、

管理人さんが出てくるのを待って、昨日の出来事を話し、防犯カメラの映像を一緒に確認させてもらいました。

 

すると・・・

 

映ってましたよ~ポーン

何かを回収している女子高生らしき人物がニヤリ

 

最初は全然違うところの物を拾って帰って行ったのですが、すぐに戻ってきて私の車のところへ!

そこは柱で死角になっていて見えなかったんですが、30秒くらい私の車のその死角にいました。

 

こいつで間違いない!

 

ここからは、私の勝手な想像ですが・・・・

何が原因かわかりませんが親に爆ギレされ、荷物全部上から捨てられたんじゃないかと思ってますえー

そして何の破片かわかりませんでしたが、きっと携帯電話などの液晶の破片だと思われます。

 

ちなみにうちの嫁曰く、この子知っててエレベーターで何度か一緒になったことあるけど、うちより上の階だよ!ってガーン

 

うち9階なので、10階~12階。

 

いくらカッとなっても

(ってカッとなったのかは私の想像ですが)

そんな階からモノ投げて、人にぶつかったら・・・・

 

恐ろしい事しますよね?ガーン

 

相手が弁済に保険使うとしたら、個人賠償?

故意にモノを投げて、人の財物を破損させて、保険っておりるのかなぁ?

 

とりあえず賠償してもらえるのかわからないので、警察呼んで被害届を提出しました。

 

 

この先、この家庭と同じマンションの住人であり続ける以上、あんまり揉めたくはないんですが、被害は賠償してもらわないと困りますからね?

 

あまり揉めるようなら、自動車保険の弁護士特約使って弁護士に対応してもらおうかとも思ってます。

(これで弁護士特約使えるのかわかりませんが・・・)

 

明日は楽しみなメンバーと楽しいゴルフの予定なのに、この天井凹んだ車で伺わなくてはならなくなりましたショック

 

テンションだだ下がりですぼけー

 

ご近所トラブルって、面倒くせ~えー

こんにちは。まーすけですニコニコ


今週はバタバタで疲れた〜💦


火曜日に千葉国際の先輩メンバーかずさんと地元で飲んできましたニコニコ



焼き鳥屋さんなのに、焼き鳥を1本も食べないという暴挙(笑)


この玉ねぎ焼き


メッチャ美味しかった〜ニコニコ


ゴルフの話を色々聞けて楽しかったです爆笑


来月は緊張のラウンドも決まったしウインク


店出てから


ラーメン屋で〆て帰りました。


毎度のことですが、ちょっと飲み過ぎましたゲロー



そして昨日はいつもの仲間たちと夕飯を賭けての勝負。


場所は山田ゴルフ倶楽部でしたゴルフ


前回支払ってるので、今回は負けられない戦い。

ここのゴルフ場は易しいイメージだったので、ベストスコアの更新を目標に!


スタートのロングホール

ティーショット左に引っかけ、2打目出すだけ。

3打目がバンカーへ!

4打目のバンカショットがギリギリ超えず縁に!

どう考えても打てないのでアンプレでバンカー内にドロップ。

6打目も出ず!

7打目でようやく脱出。

1パットでトリプル発進えーん


ベストスコア更新目標は1ホール目で終了しましたゲッソリ


その後も、7番でセカンドOB、

後半の17番でもOBとやらかしの1日でしたショボーン


結果です


勝負の結果は・・・


支払いは免れましたウシシ


いつもはペリア上限ナシナシだったので荒れることもあったのですが、今回はなぜか新ペリア!


トリ、ダボ、ダボが入って完璧にぶっちぎりましたチョキ



夜はいつものところでルンルン



今回初めて飲み放題を利用したので、いつもより安く済みましたウインク


飲み放題終わった後も少し別注で頼みましたけどね滝汗


かなり飲み過ぎたのでタクシーで帰ろうかとも思ったのですが、電車もある時間だし、頑張って電車とモノレールで帰りました電車


電車内

こういうのって、なんだかなつかしいですね(笑)


私はちゃんと無事に帰宅できましたが、家に帰ってから即死でしたzzz


そして今日は朝から重篤な二日酔いとなり夜までなんとなく体調不良が続いて、今宵久しぶりにお酒を休みましたショック


ちなみにこの会。来月はお休みして、1月に房州から館山CCの1泊2プレーの開催が決定しましたウシシ


とても楽しみです爆笑

こんにちは。 まーすけですニコニコ
 
昨日は月例に行ってきました~ゴルフ
 
8時半くらいにはゴルフ場につきましたが、立体駐車場は一番下の階で空き枠残りわずかアセアセ
 
メチャ混みの予感ゲッソリ
 
練習場で練習していると、『向こう止められなかったのでこっちに車持ってきた』って方がいらっしゃいました。
どんだけ入れているのか?マジで不安になりました。
 
練習では、こないだ体験レッスンで教わった打ち方をするか?今までの打ち方で挑むか?悩みながら
 
結果
 
長いクラブだけ新しい打ち方にすることに決めました。
ドライバーは良い感じなので!
 
スタート前に
 
いっとくくんとrun♪run♪さんに遭遇爆  笑
私はまだスタートしていないのに、お二人はハーフ終了。
9時半前くらいだったかな?
 
そして私達はスタートから2組分くらいの遅れでようやくスタート。
 
No10
相変わらず、競技のティーオフは緊張しますね。
しかも打順1番でメチャ緊張。
そんな中でしたが、ティーショットはナイスショット。
セカンドもナイスオン。
バーディーパットは、少し弱く、手前で止まってもおかしくないくらいでしたが、なんとか最後一転がりしておはようバーディーGETチョキ
 
No11
2オン2パット無難にパー
 
No12(ロングホール)
ここで事件ですゲッソリ
ティーショット、変な打ち方になっちゃって、右ライナーで林へ!
はいOBショック 
打ち直しはまぁまぁもやや右ラフ。4打目、少しボールも浮いていたので取り戻そうと3Wで近くまで飛ばしてやろうと力んでゴロゴロと右のお池へ。
1ぺナの6打目ちょいダフって池を超えただけ。7打目ちょっと厚めに入ってしまいオーバー。8打目アプローチもピンオーバー。なんとか1パットで沈めて9。 開始3ホールにて今日の競技オワタ・・・・ぐすん
 
と思いきや~
 
No15でボギー叩きましたが、他はパーで切り抜けてなんとか40回で上がってこれましたチョキ
 
お昼ごはん
image
緊急事態宣言で全然飲めてなかったボトル。
 
飲みきっちゃったので新しいのを入れました笑い泣き
 
メインは麻婆豆腐。

午後のスタートは13時46分。

同伴の人たちが楽しすぎて、お昼の時間が足りないくらいでした(笑)

 

 

後半は、予報になかった雨まで降ってくるし、なんと言っても日没との戦いですアセアセ

 

No1

ティーショット、球の高さがあまり出なかったけどまっすぐ。

セカンドは右に外してしまいアプローチはショート。2パットでボギー。

 

No3

ティーショット、No1と同じくあまり球の高さが出なかったけど、フェアウェイキープ。セカンド距離が残っていたのですが、2オン狙うも左にひっかけ。なんとか3オンするも、2パットのボギーショック

 

No4

鬼門ホール。

絶賛渋滞中チーン

苦手意識の中、待ち時間も良くなかったと思いますが左にひっかけてOBの恐れ。

暫定球を打って行ってみると、ボールはあったけどやっぱりOBえーん

4打目は左ラフへ。5打目のせるもちょっとオーバー。2パットのダボぼけー

 

No5

打ち下ろしのショートホール。

グリーン右に外し、アプローチ入るか?って良い感じだったのに、右を抜けてややオーバー。返しのパット入らず、ボギー

 

No6

ここも鬼門ホール。これ以上のトラブルは許されないのでティーショットは7アイアンで!刻んだのにまさかのセカンド大ダブりおーっ!3オン2パットボギー。

 

全然パーが取れなくなったなぁと思ってらそこからはギリギリしのぐ3連続パー。

 

最後はゴルフ場の人が少しでも進行を早くしようと自走で送ってくれたり、クラブ片してくれたりとキャディーさんみたいなことしてくれましたが日没を迎えました。

後ろ3組いるけど、大丈夫なのか?

 

結果です。

 

2OB、1池にしては、スコア的にはしのいだと思います。

 

でも振り返ってみるとショートホール1個も1オンしてないわチーン

 

たぶんアプローチとパタ―がまぁまぁ良かったのかもしれません。

だって昨日のパーオン率は22%ガーン

バーディーチャンスはほとんどないに等しいチーン

セカンドの精度に課題が残りましたショック

 

また練習頑張りますショボーン

 

そして帰宅したのは、18時ちょい。

仲間と飲みに行く約束してたので、ダッシュで風呂入って疲れた身体にムチ打って飲みに行ってきました滝汗

こんにちは。 まーすけですニコニコ

 

昨日は日曜日の月例に向けて、仕事帰りに練習へ行ってきました~

 

中に入ると、ロビーに見覚えのある方がびっくり

 

私が何回か教わったことのある知り合いのティーチングプロでした爆  笑

 

その方は仕事で関わる業者さんの社長さんのご子息。その社長さんから紹介してもらい、私が行く練習場に呼んで知り合い数名でレッスンを受けたり、鶴舞CCでラウンドレッスンも数回受けたことがあります。

付き合いの期間としては、もう5~6年になるかと思われます。

 

そのプロが所属している会社で、私が通っている練習場にてレッスン始めたのは伺っていたのですが、昨日は体験レッスン会に当番で来ていたらしいです。

 

私が来る直前までは2階の部屋にいたらしく、たまたまロビーに降りてきたところに私が入ってきたらしいです。

 

これはまさに運命だな照れ

 

少しお話してから、『私も体験受けても良いんですか?』って聞いてみたら、『ぜひぜひ~』ということで、急遽レッスンを受けてきましたニコニコ

 

2階打席とはいえ、70分で1,100円。

 

私、いつも1階60分で1,300円払っているので、いつもより安く済んじゃいましたチュー

 

私の他に女性が2名の3名で受講。

 

順番に見てもらい、3人で2周って感じでした。

前からも撮影できるように1打席ずつ空けて!

 

教わった内容は私の語彙力では上手く活字にできないので割愛いたしますが、レッスンはタブレット端末でスイング動画を撮って教えてくれるので非常にわかりやすいですニコ

 

ただ、自己流が非常にクセ濃く染みついているので、教わったスイングだと違和感アリアリで気持ち悪いショック

 

ちなみに、昨日指摘されたことは前回も指摘されていて、すっかり元に戻っていました笑い泣き

 

また、前回ラウンドレッスンを受けてから調子を大きく崩してしまった実績もあるので、月例を前にスイング変えるのにはかなり不安もありますが、この先の長いゴルフ人生のステップの為、少し頑張ってみようかと思ってます。

 

とりあえず、今日も練習行ってみてどうするか考えますが・・・・

 

日曜日、大崩れするのか? 乞うご期待!

 

こんばんは。 まーすけですニコニコ

 

あっという間に11月ですね。

 

それにしても、10月はゴルフ三昧でした滝汗

 

なんと10ラウンドチョキ

3日に1回ってとこですかねほっこり

頑張りました。

 

そこでGDOの分析、過去10回ってのが10月の数字になるので見てみると、なかなか良かったので披露しちゃいますおねがい

 

平均スコア

月間過去最高だと思われます爆笑


平均パット数



FWキープ率


パーオン率



パーオン率と平均パット数が課題ですかね?滝汗

 

11月は今のところ予定は5回と10月ほど行けなそうなので、調子を維持できるように練習を頑張ろうと思ってます口笛


ちなみに今日の仕事帰りに200球ほどしばいてきましたニヤリ

 



話は変わりますが・・・

 

なぜか急に気になっちゃったのですが、ゴルフ場の利用税って場所によって違いますよね?うーん

 

どうやって決まっているのだろうと気になったので調べてみたらネットに載ってました爆笑

 

これを見ると利用料金のウエイトが大きいですが、芝の状態とか付帯設備など微妙な採点も滝汗

 

ちなみに芝生の状態って、誰が判断するのだろう?

 

どこかの機関が毎年チェックに行くのかなぁ?

 

私が写メった明細が何枚かあったので利用税を確認してみました。

 

鴨川カントリークラブ

350円

 

コスモクラシッククラブ

400円

 

勝浦ゴルフ倶楽部

600円

 

取手桜が丘ゴルフクラブ(直近プレー)

750円

 

東千葉カントリークラブ(ここは36ホール)

900円

 

麻倉ゴルフ倶楽部

1,150円

 

グレートアイランド倶楽部(私史上過去最高金額のプレー総額)

1,150円

 

グレートアイランドで1,150円なら1,200円なんてないのかなぁ?と思ったら私の写メの中にグレート超えがありましたポーン

 

鎌ケ谷カントリークラブ

1,200円

さすが名門ですね。そしてrun♪run♪さんのホームコース爆笑

麻倉とかグレートアイランドと比べると、27ホールあるので1ランク上がったんですかね?

 

そう思うと、18ホールで1200円はあるのだろうか?

 

調べたら・・・


我孫子、鷹之台ともに1200円でした滝汗

 

他にもあるのかもしれませんが、全然1,200円があることが分かったのでこれ以上調べる事は断念しました(笑)

 

ゴルフ場利用税で、ゴルフ場のランクがある程度判断できちゃうって事ですよね?滝汗

 

でも最低価格の鴨川CC、別に悪くないんだけどなぁ~えー?

プレーヤーとしては安いに越したことはないんですけど、質が悪いレッテルのようでなんだかかわいそうになっちゃうのは私だけでしょうか?ショボーン


皆さんもよく行くゴルフ場の利用税がいくらなのか?気にしてみたら意外と面白いですよ口笛