こんにちは。まーすけです
昨日はホーム千葉国際CCへ行ってきました〜
このALBAで当たった無料プレー券を使って
予約の際に、フロントがわかっていない!メンバーは本来ダメだとか言われたりと色々とありましたが、結論から言うと・・・
無事に無料券使えました〜
昨日は
竹でシニアの競技がやっていた為、桜コース(中→東)
同伴の3名はレギュラーティーから。私だけバックティーからやらせてもらいました
そんなゴルフの内容は・・・
スタートからアプミスでボギー。
6番ロングではセカンドでフェアウェイど真ん中にある木に直撃、5オン2パットのダボ!
最終9番では、セカンドショートしてアプローチ、ピン手前なので奥に行きたくない気持ちからショート。砲台なので打ったところに戻ってくるというミスを2回続けて、まさかのトリプル
結果45回で、前半を折り返す
後半の目標は80台となってしまいました
お昼ご飯
今日は無料だから、ちょっとしかなかったボトルを飲み切って新しいボトルを注文しました
これで3ヶ月連続ボトル入れてます。
ボトルを入れた方が本当に安いのか?
謎は深まるばかりですね
そして新しいボトルですが
1日で
こんなことになってしまいました
もちろん少し振る舞いましたが、運転ないことを良いことに私も完全に飲み過ぎました
後半は酔拳ゴルフです。
ただ道中楽しかったことは覚えてますが、あまり波風たたないゴルフだったので、細かい内容はイマイチ覚えていないので早速結果を披露いたします。
バーディーこそなかったですがうまく酔拳炸裂しました
後半だけニアピン勝負をやりましたが、まーすけが2つとも取って、圧勝してきました
結果トータルスコアは大したことありませんが、ショットの調子は悪くなかったです
ちなみに気になる料金は
私が朝の練習場みんなの分払ってボトル知多を入れて炭酸水3本頼んで11,620円。
同伴者でご飯だけしか注文してない人(1名)は、
2,040円でした。
瓶ビール1本注文した人(2名)で、
2,880円だったかな?
無料プレー券最高です。
これからも再度当選を目指して、挑戦し続けようと思います
あと、話は変わりますが
勢いでエントリーしたビジネスゴルファーズ選手権ですが、私より後にエントリーした方から、キャンセル待ちでエントリーできましたよね?って連絡が来ました。
いや、何の連絡も来ない・・・・・
このメールを見る限り、キャンセル待ちの会場をエントリーされた方はエントリー可能の連絡が来るまで待て!とのことだったので何もしてなかったのです。
よくよく見たら、
よみうりゴルフ倶楽部に申し込んでたみたい
ということで、私のビジネスゴルファーズ選手権の出場は叶わぬ夢となりました(笑)
申し込んだあの日、かなり酔っ払ってたからなぁ
きっとまーすけにはまだ早い!ってお告げなのかもしれませんね
こんなオチで大変申し訳ありませんが
出場する皆様は、是非頑張ってください