ナメクジ | まーさのブログ

まーさのブログ

日々の出来事、気になったこと、手作り作品などを載せてます。

最近、バーベナから始まり
隣のカリブラコア
またその隣のビオラと

花が食べられている。






ほぼほぼ花が無くなってしまった

カリブラコア





花が食べられた跡のビオラ




葉にはナメクジが這った跡が沢山



義姉にナメクジに花が食べられているけど
どうしたら良いのかなあ

と、聞いたら

取らなきゃダメだよ。
夜8時、9時くらいに行くと
ナメクジが活動しているから

割り箸で捕まえてポリ袋に入れる。

うちはこの間、初日に60匹取れたよ。
これを三日三晩続けたんだよ。

と、言うので

私も昨夜8時過ぎに懐中電灯を持って見に行くと

うわー!ポーンゲッソリ
居るよ。

30匹ちょっと割り箸で取り
塩を入れたポリ袋へ

ポリ袋だとナメクジのヌルヌルで
袋がくっついてしまって
やり難かったので

今日は500のペットボトルの上の部分をカッターで切った物を使ってみようと思います。