塩分不足 | 食道がんの夫と共に

食道がんの夫と共に

2020年10月に夫の食道がんが発覚しました。そして2022年
10月に天国へ逝ってしまいました。まる2年の闘病でした。

それまではお気軽な日常ブログでしたが、全く違い自分の気持ちを整理して落ち着かせる為のブログになってます。

主治医の診察日

2女が夏休みで帰って来てくれてるので

一緒に行ってくれました。

初めての車イスでの病院内移動


血液検査の結果は塩分が足りないとの事

なので倦怠感や身体に力が入らないので

はないかと。フルーツやアイスで糖分は

摂ってるけど塩分は不足してたなぁ。


先生は入院し24時間点滴して塩分を

補い体力を回復しましょうと言われた

けど、NOです。

先生も答えがわかっていたようで、塩化

ナトリウムを処方するので月曜に診察し

数値が上がってなければ入院ですよって

言われてました。


そしてオプジーポ点滴に行ってる間に

私と2女が先生と話をさせて頂きます。

内容はジクトルテープは出来ないかと

放射線の再照射の事。

どちらも仲良くさせて頂いてるプロ友

さんに教えて頂きました。


○ジクトルは以前に一枚でしたけど効果

 なかったから二枚にしてみます。

 でも骨にはなぁ⤵️と。

○放射線の再照射は1人に照てる放射線

 の量は決まってるので、一度奥さん

 1人で放射線科に聞いて下さいと

 紹介状を書いてくれました。(通院してる

 病院は放射線の治療は出来ないので

 同系列の病院でします)


バタバタしてたら自宅に福祉用具の手すり

を付けに来て頂く時間に。。

2女に自宅まで送ってもらい、再度病院

へ戻り後の会計と処方薬と主人のお迎えを

お願いしました。


手足にも力が入らず夜中のオシッコや

痛み止めを飲むボトルも持てないので

介助が必要ですが2女がしてくれた

ので、ゆっくり寝る事が出来助かり

ました。やはり睡眠は大事です。


せっかくの夏休みなのに帰って来てくれ

て、手伝ってくれるので大助かりです。


明日の診察も一緒に行ってくれる予定

なので、心強いです。