朝6時に自宅出発🚗
休憩を挟みながら12時に島根県浜田へ
到着。何せ高齢者運転の域なので横で
チェックしながら安全運転で。。

浜田の海🌊
何にもないけどやっぱり海はいいなぁ〜
主人の生家(今は他人様が在住)に寄り
昔を懐かしんでた様子🍂
ゆかりの地を巡った後は益田市の旅館へ
難波の石見神楽を観に行った時に頂いた
パンフの中にこの旅館が紹介されてて
即申込みしました💖
波打ち際に露天風呂があり、お部屋も
波の音が聞こえるすぐ上でとても素敵な
旅館でした。
食事処では夕陽が見えるはずが大きな雲に
覆われ諦めてた時に水平線に沈む太陽が
雲の切れ目から見えて来ました🌅
カンゲキ❣️毎日夕陽をアップして下さって
るSさんはこんな夕陽を毎日見られるって
素敵だなぁ



2日目
津和野→秋芳洞、秋吉台→萩
SL 右上の影は私の指です

秋芳洞も秋吉台も自然に出来た現象‼️
改めて自然の凄さ怖さ雄大さを感じ
ました。
主人は誰とでもおしゃべりする人で
お土産屋さんのおばさまとも短い時間に
仲良くなり62歳でご主人を亡くされて
今82歳まで1人で店を切り盛りしてる
との事。頑張れおばちゃん❣️お元気で❣️
そして萩のホテルへ。。。
やはりこちらもオーシャンビューのお部屋
3日目
萩→下関→門司港
元の隅稲荷神社
角島大橋
唐戸市場から門司港レトロへ
ブロ友さんに教えて頂いた焼きカレーが
食べたかったのですが、昼食が遅くお腹が
空かない上にすごい暴風雨🌀

駐車場の横のカフェでカレードーナツを。
美味しかったぁ〜
お土産にも買って帰りました
この暴風雨、フェリー🛳は揺れないのか
心配になりましたが、ほとんど揺れを
感じずに過ごす事が出来ました。
夜7:50出港の大阪南港を朝8:30入港
久々のフェリーでしたがビュッフェがあり
お風呂もあり快適です❣️
急に決めた旅行でしたが、行ける時に
行ける範囲で行きたいと思いました。
主人も大病してからアルコールが飲めなく
なり、楽しみが半減しましたが旅行が
出来る身体に感謝してまた次の計画を
立てたいと思います❣️
今回はトン話しがなくてごめんなさい

エイネをエントリーして22日を心臓を
パクパクさせながら待ちま〜〜す


