食べることが怖い | ma-s2kenbiのブログ

ma-s2kenbiのブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

 

    

 

機能性ディスペプシアと診断されて

改善できるように日々奮闘している

アラサー主婦です!

 

下差しフォローはこちらをポチッ

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは!

まあこです爆  笑

 

 

食事って幸せを感じることのできる

瞬間の1つだったりしませんか?

 

そんな至福の食事に対して

恐怖心を抱く日が来るなんて

1ミリも思っていませんでした泣くうさぎ

 

 

私の場合は食後に吐き気が出るタイプで

食べると気持ち悪くなっていました・・・

 

 

そんな事が続くと

 

「食べるとまた気持ち悪くなるかも」

 

こんな風に思うようになってしまって

食べることがだんだん怖くなってくるんですえーん

 

 

し・か・も!!!

この気持ち悪さがすぐ収まらない・・・

私の体感では消化が進むと気持ち悪さが

軽減されていく感覚だったので

それまでこの吐き気と戦うしかなかったです魂が抜ける

(この時間が本当に苦痛)

 

 

これが食事のたびにあると

必然的に食べることに恐怖心が

出てきますよね!?笑

こんなん誰でも怖くなるやろって

自分で思ってました。笑

 

 

この恐怖心を先生に相談したら

心療内科の受診を勧められました泣き笑い

(ですよね~)

 

 

機能性ディスペプシアと診断された方で

私と同じ吐き気タイプの人は

ここをどうやってかいくぐったのだろう?

食事が楽しみになるように

私が実践したことは

長くなったので次回紹介します!

 

 

ここまで読んでくださり

ありがとうございますにっこり飛び出すハート

 

 

フォロー、いいね、コメント

嬉しいです♡

フォローしてね