こんにちは。

見方が変われば、世界が変わる

心のメガネを変える人

林 誠です。

ブログにお越しいただき
ありがとうございます。

 

プロフィール<長い自己紹介です>

 


 

マインドフルネス瞑想を続けるようにな
ってからだいぶ感情が安定しました。

とくにネガティブな気分になることが少
なくなりました。

なったとしてもある程度短い時間で立て
直すことができるようになりました。

心の反応はするけれども、ある程度の時
間で「でも大丈夫」と切り替えることが
できるようになりました。


マインドフルネス瞑想をしていると穏や
かで怒らない、落ち込まない人になれる。
そう思うかもしれません。

実際には
いつもニコニコで穏やかで怒らない。
なかなか難しいです。

人間ですから、
落ち込むこともあれば、
怒りを感じることもあります。


過去のイヤな出来事を思い出して気分が
下がったり。
これから先どうなっていくのか不安を感
じたりする時もあります。


それでも一つの感情に深く取り込まれる
ことはなくなりました。
切り替えられるようになりました。
かなり穏やかにはなりました。



安定してきたといってもふとしたことで
怒りが出てしまうこともあります。

住んでいた賃貸の部屋でのことです。
窓のサッシの鍵を閉めていてもいつの間
にか勝手に開いてしまうようになりまし
た。

築年数が古い物件でした。
サッシもそれなりに古かったのでこんな
ことが起きたんでしょう。

泥棒に入られたとかの被害はなかったで
す。

でもまずいなと思っていたので管理会社
に連絡をして変えてもらうことにしました。

業者の方が来ました。
変えるために持ってきた鍵はサッシの型
番にあったものではありませんでした。
ホームセンターで売っている汎用性の物
でした。

それを見てきちんと閉まるならいいか。
思いました。

でも、
作業をしている人から聞こえてくる声は

あれ?
おかしいな?
うーん?

心配になってきました。

そのうちに作業している方が言いました。

すいません。少し合わないようなので車
にもどって削ってきます。

なんと、鍵の加工をして無理やりつけよ
うとしました。

イヤそれは違うでしょうと思いました。
そして聞きました。

時間はどれくらいかかりますか?

答えはこうです。
ちょっとわかりませんが、なるべく早く
やります。

少しカチンときました。
でも、怒るのはよくない。
仕事を完了させようと努力しているだけ


そう思って怒らず、あまり感情を込めな
いで言いました。

一度会社に戻ってどうしたらいいか相談
をして改めて違う日にしませんか?

その方は少しビックリした顔をしました。
それでもその日は帰っていきました。

後日管理会社の方から準備ができたので
改めて伺いますと連絡がきました。

前回来た人と同じ人が現れます。

おいおい、大丈夫か?
心配でした。

でも、会社で会う鍵を用意してきたんだ
ろう。そう思ってました。

違いました。

前回持ってきた鍵を加工したものを付け
ようとしていました。

声が聞こえます。
あれー?
いけるかな?
あ、大丈夫。

聞いているこっちは心配しか感じません。


終わりましたと声をかけられましたので
見てみました。

愕然です、きちんと閉まりません。
締めたらサッシとサッシの間にすき間が
できます。

なのにその人はこう言い放ちます。
締めたらすき間がなくなります。

どうみてもすき間が開いています。

さすがに怒ってしまいました。
何嘘ついているんですか!
どう見てもすき間が開いてるでしょう!

作業の方はオロオロしだしました。
どうすればいいか分からなくなったよう
です。

それを見てさらに怒りが…
会社に連絡して指示を仰げばいいでしょ。

その人は言いました。

今日は会社が休みで連絡がとれない…
(その日は土曜日でした)

言い訳をし始めました。

その様子を見て、もっとカチンです。

とにかく連絡を取れと強く言ってしまい
ました。

それで会社の人に電話をしました。

その時の会話も要領が得ないものでした。
なので、無理やり電話を変わってもらっ
て私が状況を話ました。

結局その日も鍵を変えませんでした。

その後改めて日付を決めて来てもらいま
した。
その時は別の人で、サッシにあった鍵を
つけてもらいました。

無事に交換終了です。




言い訳とあきらかな嘘。
怒りたくなくても怒っちゃいました。


それでも、もう少し違う言い方はなかっ
たのかなとも思います。

怒らずに、事実だけを告げて作業完了と
は認められません。
これを告げればよかったかもしれません。

まだまだですね。
人間ですから色々な感情が沸き起こるの
は避けられません


ワンクッションを入れる。
特に悪い感情を感じたときほど入れる。

 

悪い感情に取り込まれることが防げま

す。

マインドフルネスを意識して

日々気を付けていきたいです。
出来るようになりたいです。



 


 

「ネガティブ気分な毎日から抜け出せる集中講座」
2021年11月11日(木) 19:00〜21:00 募集終了
2021年12月9日(木) 19:00〜21:00

オンライン(Zoom)講座で開催します
人数:各8名
料金:5,500円(税込み)


こんな人におすすめです
・自己否定をしている人
・自分を責めて続けている人
・生まれつきの性格だからと思っている人
・変わりたいと思っているが、どうせ上手くいかないと信じている人
・何をやっても上手くいかないと思っている人
・身の周りでおこることはすべて悪いことだと思っている

 

・考え方のクセに気づけます。

・新しい考え方をする方法が身に付きます。

講座の詳細はこちらから

ご予約はこちらから
ウェブチケットの購入で予約となります。

 

「マインドフルネスレッスン」

 

・いつも緊張している人
・考えすぎて行動に移せない人
・ストレスを感じている人
・物事が長続きしない人
・自己否定をしている人

 

・リラックス方法がわかります
・考えすぎている時の対処方法がわかります
・今の感じ方が分かります
・マインドフルネスの基本がわかります

 

【マインドフルネス瞑想会】
2021年11月9日(火) 20:00〜21:00 募集終了
2021年11月22日(月) 10:00〜11:00

2021年12月7日(火) 20:00〜21:00
2021年12月20日(月) 10:00〜11:00

オンライン(Zoom)で開催します
人数:各8名
料金:1,000円(税込み)

 

【マインドフルネス1日レッスン】
2021年11月27日(土) 14:00〜16:00
2021年12月26日(日) 14:00〜16:00

オンライン(Zoom)で開催します
人数:各8名
料金:5,500円(税込み)

詳細はこちらから

ご予約はこちらから
ウェブチケットの購入で予約となります。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

よろしければポチリをお願いします。

世界で一番すてきなことば。心のこもったありがとう

最後まで読んでくださって
ありがとうございました。