1、2年前に動画で観て衝撃を受けてから気になっていたJuice=Juiceが武道館でやると聞いて遂に行って来ましたw
勿論ハロプロ現場初体験です。
どんなオタ集団がいるのか恐る恐る会場に着くと意外に普通な感じでひと安心(笑)
僕の席は2階東の最上段(ほぼステージを真横から見下ろす感じ)というクソ席もいい所(-_-;
でも東京ドームのベビメタより遥かに音響はマシでした。
さてライブは、と言えばまさにプロの職業アイドルのステージというべき見事なショー。
ダンスは添え物程度でひたすら歌を聴かせるギミック無しの直球の構成。
聞けばハロプロのライブはあくまで歌メインだそうで。
―で、その歌が全員上手いんだこれが…いや、予想はしてましたが遥かに上回ってて度肝を抜かれるレベル。
ハロプロの凄さを見せつけられましたね(^。^;)
それにJ=Jは例のハロプロ歌唱と言われる癖のある歌い方が感じられず、そこも好印象でした。
ただ覚悟はしてたけどやっぱりオタの合いの手がうるさいのが何だかなぁ、とw
それはさておき、生で聴きたかった「Magic Of Love」「ロマンスの途中」「イジワルしないで抱きしめてよ」だけじゃなく「愛・愛・傘」「生まれたてのBaby Love」「愛のダイビング」まで聴けて大満足。
とにかく高木紗友希さんのボーカルとフェイクが素晴らしい。
アレはアイドルのレベルじゃないですね。
もし彼女のソロアルバム(出来れば松井寛プロデュースのw)が出たら即買いですわ( ̄▽ ̄)
という訳で久しぶりに生歌を堪能したコンサートでした。

勿論ハロプロ現場初体験です。
どんなオタ集団がいるのか恐る恐る会場に着くと意外に普通な感じでひと安心(笑)
僕の席は2階東の最上段(ほぼステージを真横から見下ろす感じ)というクソ席もいい所(-_-;
でも東京ドームのベビメタより遥かに音響はマシでした。
さてライブは、と言えばまさにプロの職業アイドルのステージというべき見事なショー。
ダンスは添え物程度でひたすら歌を聴かせるギミック無しの直球の構成。
聞けばハロプロのライブはあくまで歌メインだそうで。
―で、その歌が全員上手いんだこれが…いや、予想はしてましたが遥かに上回ってて度肝を抜かれるレベル。
ハロプロの凄さを見せつけられましたね(^。^;)
それにJ=Jは例のハロプロ歌唱と言われる癖のある歌い方が感じられず、そこも好印象でした。
ただ覚悟はしてたけどやっぱりオタの合いの手がうるさいのが何だかなぁ、とw
それはさておき、生で聴きたかった「Magic Of Love」「ロマンスの途中」「イジワルしないで抱きしめてよ」だけじゃなく「愛・愛・傘」「生まれたてのBaby Love」「愛のダイビング」まで聴けて大満足。
とにかく高木紗友希さんのボーカルとフェイクが素晴らしい。
アレはアイドルのレベルじゃないですね。
もし彼女のソロアルバム(出来れば松井寛プロデュースのw)が出たら即買いですわ( ̄▽ ̄)
という訳で久しぶりに生歌を堪能したコンサートでした。
