ベビメタの2ndがあまりにも凄まじい完成度だった為に不安を抱えたままPerfumeのニューアルバムを聴いたの巻。
(ベビメタについては改めて)
各曲ごとの感想は置いとくとして、結論から言えばタイトルから受ける宇宙云々のイメージは最初だけ。
このアルバムの本当のテーマは「過去の恩讐から解放されたPerfume」だと思う。
アルバムのイントロである"Navigate"(これが傑作。歌付けて仕上げてくれんかなw)と続く"COSMIC EXPLORER"こそそれっぽいが3曲目以降はそれほどスペーシーな印象はなかった。
白眉は新機軸であるカリプソ感満載の"Baby Face"からの"TOKIMEKI LIGHTS Album-mix"。
この2曲からは今までPerfumeに感じた事のない解放感を強く感じる。
で、アルバムとしての本編はここまでで10の"STAR TRAIN Album-mix"以降はボーナストラックだと思うと凄く腑に落ちたのだがw
一つ言いたいのは、アルバムタイトル曲"COSMIC EXPLORER"。
トラックが素晴らしいだけに…歌の主メロがなぜ小室哲哉なんだよう(ToT)
(ベビメタについては改めて)
各曲ごとの感想は置いとくとして、結論から言えばタイトルから受ける宇宙云々のイメージは最初だけ。
このアルバムの本当のテーマは「過去の恩讐から解放されたPerfume」だと思う。
アルバムのイントロである"Navigate"(これが傑作。歌付けて仕上げてくれんかなw)と続く"COSMIC EXPLORER"こそそれっぽいが3曲目以降はそれほどスペーシーな印象はなかった。
白眉は新機軸であるカリプソ感満載の"Baby Face"からの"TOKIMEKI LIGHTS Album-mix"。
この2曲からは今までPerfumeに感じた事のない解放感を強く感じる。
で、アルバムとしての本編はここまでで10の"STAR TRAIN Album-mix"以降はボーナストラックだと思うと凄く腑に落ちたのだがw
一つ言いたいのは、アルバムタイトル曲"COSMIC EXPLORER"。
トラックが素晴らしいだけに…歌の主メロがなぜ小室哲哉なんだよう(ToT)