真鍋さんと旧知の仲らしい森永邦彦氏のブランド「アンリアレイジ」のパリコレのショーで
ライゾマが演出を手掛けた件はご存知の方も多いと思います。






今回一般公開展示会があると知って13:00の会に予約して行ってみたわけですよ。
何を勘違いしたかてっきりショー形式で動画のような素材の変化を見られるものだと…

青山スタジオ



「展示会」という言葉をもっとよく考えるべきでした。
現場のスタジオ入口から中を見る限り、いわゆるコレクションの予約販売会。
よくファッションピーポーが書いてるアレです。

いったん入ったら何か買わなきゃ出られない空気を察して懐の諭吉が「引き返せ」と( ̄▽ ̄)
加えて、入場に必要なのが予約完了メールをプリントアウトした用紙だったんですが
どうやら受付に渡さなきゃいけないようで。
見せるだけだと思いこんで印刷していったのがよりによって女子流のアンケート用紙の裏w
それをキレイなオネーサンに渡す度胸はさすがに無い(`・ω・´)キリッ

そんなこんなで入場しないまま夕方まで原宿渋谷散策に切り替えましたとさ(笑)












で、夕方はメインイベントの恵比寿へ。

めちゃくちゃ久し振りにSoupnoteのライブ。
最近平日が多くなってどうもタイミングが合わず1年以上ぶりだったかな。
天窓SWITCHという箱は初めて。
恵比寿なんて数えるほどしか行った事ないので、ガーデンプレイスの行き方自体を忘れて
一度下に降りて迷うという失態をやらかしましたw



今回は盟友のじんプラットホーム主催の「じん子の部屋 エクストラ BANDでやろ-ze!」
でゲストという形。

恵比寿天窓


セトリやら何やらは省略しますが、やはりバンドサウンドは良いですな。
お互いに気心知れた相手の対バンだったので実に和気あいあいの良いライブでした。

Soupnoteの最近の曲は以前より陽気なのが増えた印象。
個人的にはもう少し激しいのも欲しいかな。
まぁ安定して活動出来ているからなんだろうし喜ぶべきなんだろうなとw
超久々なのにメンバーが顔をちゃんと覚えていてくれたのがこそばゆいやら何やら(;^_^A







やっぱ"ワールズ・ロンド"好きだわ( ̄ー ̄)








じんプラについてはソロになってすぐの渋谷乙で観た以来なんだけど
まぁとにかくMCが凄い。その辺の芸人より遥かに面白いというねww







しかも歌が上手い。こういう人は売れて欲しいもんです。











今回ライブで何曲か披露した11月に出るニューアルバムの曲がかなり好み。
チェックしてみようか。












まとめて愛ってことにしちゃ/じんプラットホーム

¥2,800 Amazon.co.jp











しゃべりたりない/じんプラットホーム

¥2,571 Amazon.co.jp