赤坂BLITZ5ヶ月連続公演の4回目に行ってきました。
アルバム通しでやる昼の部で初披露の「十字架-アルバムバージョン」を観たくて昼夜とも参戦。
観てるだけとはいえ1日2回公演はさすがに疲れた。
ただ今回はPerfume界隈の知り合いがいたので待ち時間は手持ち無沙汰にならずに済みましたw
(様子見で来た約1名は昼の部で陥落した模様ww)


改めてライブで聴いて「Killing Me Softly」のアルバムとしてのまとまりが秀逸なのを再確認。
やはり曲配置は大事ですな。
衣裳はアルバムジャケットのものではなく"運命"のMVで着用したものでした。

「十字架-アルバムバージョン」に関してはtwitterでも言っていたけど振り付けが変更あり。
やはり学校の怪談バージョンよりオリジナルのこっちのほうがライブ映えするんじゃないかな。
それだけに個人的にはマントは要らないなあと思いましたがね(;^_^A


詳しいレポはこちらで。(ナタリーは上がり次第追加しますw)
東京女子流が世界へ手応え!LIVE初披露衣装、楽曲も




【追記:ナタリーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!! また尋常じゃない写真の数 笑】
生き残るのは誰だ?女子流マンスリー終盤戦へ









さて、夜のHARDBOILED NIGHT第4夜「Farewell , My Lovely-さらば愛しき女よ」です。

ストーリーが予想以上にエグイ展開になったのも驚きましたが何よりチョウ・ユンファばりの
山邊の2丁拳銃には大ウケ(笑)庭月野監督はジョン・ウー好きなんだろうな( ̄ー ̄)








まぁそれはさておき・・・初披露の新曲"Say long goodbye"ですよ。

say_long_goodbye


いきなり中江さんのハイトーンの入りで何事かと思ったら曲が完全にMISIAやんけ!というww
いやー、ひっくり返りました。まさかこの時点で女子流にこれをやらせるとは( ̄□ ̄;)!!





とりあえずアンコールでやった出来の良い2回目のヤツをどうぞ。
(※公式で上がったので差し替えました)

http://youtu.be/lnuB5g__SE4



ハイそこのアナタ、皆まで言いなさんな。良い曲とはいえMISIA一人に敵う筈もないのは解ってますw


ただ、今この曲をやらせる、しかもCDシングルでも正式にリリースするという事は
運営側も今後アーティスティック路線に舵を切るつもりなのかな?と。
いわゆるアイドルオタが好みそうなコールを入れ易いお遊戯曲と真逆の方向に突っ走ってる
アナログシリーズの新曲群で薄々思ってはいたけどこれはトドメと言っていいでしょうな。
まぁ個人的には大歓迎ですがw










"Say long goodbye"を聴いて、12年の活動休止中に課題曲として出されていたという
これを連想した方も多いのではないでしょうか。もしかして既定路線フラグだったのか?


http://youtu.be/eiFr-iks0d8


CDシングルに関してもうひとつ解らないのが両A面としてカップリングされる曲が
"ヒマワリと星屑-English ver."だという点。
既にアルバム「約束」にボーナストラックとして収録されてたのにここにきてなぜ?
それだけ海外を意識しているという事なんでしょうが、せめて新録であって欲しいものです。




それにしてもこれで、最後になる次の山邊ジャケの曲が全く予想つかなくなったぞ( ̄▽ ̄:)











Say long goodbye [Analog]/東京女子流

¥価格不明 Amazon.co.jp












Say long goodbye/ヒマワリと星屑 -English Ver.-(Type-A).../東京女子流

¥2,160 Amazon.co.jp










Say long goodbye/ヒマワリと星屑 -English Ver.-(Type-B).../東京女子流

¥1,944 Amazon.co.jp










Say long goodbye/ヒマワリと星屑 -English Ver.-(Type-C)/東京女子流

¥1,080 Amazon.co.jp