松井ワークスを掘り起こしてみよう!のコーナー第2回←
 今回紹介するのは声優陣のグループ。

 ひとつ目が「乙女番長」
『なんじゃそりゃ?』という人が殆どでしょうが、元はラジオ番組内の企画で結成された
声優の諏訪部順一と鈴木達央によるユニットだそうです。
で、どういう経緯か判らないけど殆どの楽曲を松井さんが手掛けていたようで。

その中で「ん?」となったのがこの"愛の宇宙"↓ タイトルでピンと来たあなたはナカーマ( ´艸`)
そう、宇多丸さんの"Universe of Love"と同じです。
wikiによればそもそも全く同じ英語タイトルだったらしいw
如何に松井さんが変わってないかという証拠物件ですな(笑)


http://youtu.be/8Ao4XystgGU


どうでもいいけどなんなんだこの無駄にカッコいい曲はw


折角だからもういっちょ。(こちらは特にヘッドフォン推奨ww)


http://youtu.be/Gl5NycBBAzo

まぁしかし声優さんてのは押し並べて歌が上手いですな。





KEEP YOUR VIRGINITY-乙女番長 THE BEST-/乙女番長

¥3,240 Amazon.co.jp













続いて女性のユニット。しかも今や飛ぶ鳥落とす勢いのあの人がいた「Whoops!!」
なんと坂本真綾と樋口智恵子のコラボΣ(゚д゚;)(もしかしたら黒歴史?汗


http://youtu.be/gRhBJ8kFiX8

なんか初期の篠原ともえみたいな…(;^_^A



そうかと思えば「カニパン」とかいう全く知らないアニメのテーマ曲もやってたり。
90年代らしく萌え系の絵でやたらシリアスなSFだったぽいw


超発明boyカニパンED曲「いつか」

ここでも相変わらず楽曲の作り込みは本格的です(;^_^A









Love Love Phantasy / いつか/WHOOPS!!

¥1,080 Amazon.co.jp









いろいろやっててもホント変わらないですなww
ではまた次の機会にm(_ _ )m