自分の場合、どんなに面白いと思う映画でも音楽が好きになれないと評価は低くなります。
逆に言えば多少粗があると思っても音楽が気に入ればOKという側面もあるわけでw
その点パシフィック・リムは合格でした。
ただ先日の記事にも書いたように、分かる人には分かると思いますが
ちょいちょい押井守作品でお馴染みの川井憲次を思わせるテイストがツボです(笑)
まずメインテーマ。これは昂りますね(*´◡`)
http://youtu.be/1vU7XqToZso
リズムパターンがデル・トロ監督が影響受けたというパト2に似てる?w
http://youtu.be/GAcw00pmMTY
そしてエンドロールで流れるジプシーデンジャーのテーマ。
http://youtu.be/AHRQvTSFppw
劇場ですぐ思い出したのが「アヴァロン」の"iog in"ですw
映画は知らなくても格闘技の誰かが入場曲で使ってたりで聴いた事ある人多いかと。
http://youtu.be/EWNwmaTt49Y
もひとつおまけで菊地凛子演ずるMAKOのテーマ。
http://youtu.be/kGvljuTXX5Q
これがまた「アヴァロン」の"Voyage to Avalon"を思わせるんですよねえ( ´艸`)
http://youtu.be/AvewtHK4NMQ
別にだからパ◯ってるとかなんとか言うつもりはないですよ。
万が一音楽担当のRamin Djawadiに『川井憲次風に』という注文があったとしても
リスペクトの範囲内だと思うし。
ていうかむしろそうだったら良いなあ、と思ったくらいです(笑)
Pacific Rim/Original Soundtrack

¥1,714 Amazon.co.jp
アヴァロン ― オリジナル・サウンドトラック/サントラ

¥2,625 Amazon.co.jp
「機動警察パトレイバー2 THE MOVIE」プレ・サウンドトラック/川井憲次

¥2,039 Amazon.co.jp