既に2週間近く経ってしまいましたが、横浜BLITZで行われた
女子流の『約束』ツアー追加公演初日に行ってきました。

ご存知のようにこの日はメンバー庄司芽生さんが体調不良による途中降板で
大幅に予定変更のまま中断という前代未聞のライブになりました。
正直そのまま最終日が延期か中止になる可能性も感じるくらい重い空気だったわけです。

ライブ後の集まりであわーずさんが予想してたとおりDVD収録だったらしい最終日は
開催するアナウンスが出てたのでUstで観てたらなんとあのパフォーマンスで・・・
2daysが両極端になりましたな(;^_^A
最後でかなりヤバい感じになったものの、本当によくやり遂げたと思います。





で、とりあえず1日目だけネットで拾ったセトリ+覚えてる限りで中断までの過程を。
(多少間違えてるかも。あわーずさんフォローよろしくw)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

開演:18:15

01.Bad Flower
02.それでいいじゃん
03.Don't Be Cruel

MC
(メンバーが給水タイムだったのもあり最初気がつかなかったけど
確かここで芽生ちゃんは既に退場していた。まだ「衣裳トラブルかな?」くらいの印象。)

04.孤独の果て~月が泣いている~
05.眩暈
06.Get Over(dreamカバー)
07.My Will(dreamカバー)

MC
(再び気がついたら4人に。さすがにおかしいな?と思い始める。MCもかなり長かった。)


08.月とサヨウナラ
09.Regret.

(衣装チェンジ)
10.Liar(RE:NDZ Remix)
11.きっと忘れない,,,

MC
(芽生ちゃん退場。何とか繋いでたMCも明らかにネタ切れ。スタッフに呼ばれたらしい
ひとみちゃんが袖からイベントで使う野球盤を持って出てきた時点で完全に終わった感。
楽しげに興じる姿は観るに耐えない痛々しさしか感じなかった。
メンバーの野球の知識の無さ加減も他の時なら笑えたんだろうけど…
時計を見たら既に20:00近くだったはず。しばらくしてようやく芽生ちゃん復帰。)

12.幻(楽しみにしていたにも関わらず観てる側は全く曲に集中出来ずorz)
13.ディスコード
14.Overnight Sensation ~時代はあなたに委ねてる~

MC
(ここまでパフォーマンスは不調を感じさせないものだったけど、リーダーと芽生ちゃん退場。
ステージ上は遂に3人に。
少ししてべーやまは復帰。彼女の不調は事前に知っていたのでよくここまで保ったなというしか…
ここでライブ中止を予感するも芽生ちゃん不在のままMCが延々と続いてようやく5人に。)

15.運命
(イントロ中しゃがむフリから起き上がって来るのが見えず芽生ちゃん再び退場。
てっきり倒れたものだと思ったけど他の人に聞いたら自ら捌けたらしい。
以降は急遽4人のまま続行。
但しここで見せたメンバー間のフリや歌パートを変更する阿吽の呼吸は見事だった。)

16.ふたりきり
17.ヒマワリと星屑

ステージにS竹氏登場。
芽生ちゃんは体調不良のために病院へ行った。
そして時間が押して21時になってしまう関係もあり
次の曲がラストでアンコールも無し、という報告とお詫び。(完全に遅きに失した感)

18.約束

ステージに再びS竹氏登場。
再度お詫びと終了のアナウンスかと思いきや、あろう事か芽生ちゃんの代わりに告知・・・

おそらくシリアスな空気のまま終わらせたくなかったのもあるんでしょうけどね。
しかしこれは絶対やるべきではなかった、と思う。


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲




・・・とまぁ、文字通り前代未聞のライブに遭遇した中で特に印象的だった事をつらつらと。


● ツアーを通して自分も体調悪かったはずのリーダー山邊さんの頑張り。
最後のお辞儀で彼女が一瞬泣き崩れそうになるのをこらえる様に肩が大きく震えたのが
観てる大人としては辛かった。

● こちらもここ最近絶不調の小西さんの喉が多少回復かな?と思えた事。
声をセーブした喉の使い方を覚えただけかもしれないけど。

● 中江友梨復活。MCも彼女がいなかったらもっと悲惨だったろうと思う。

● 満身創痍の女子流にあって一人絶好調の鉄人・新井ひとみ(^▽^;)
OPのBAD FLOWERで壇上から客席を睥睨する目付きにはゾッとしたw

● パフォーマンス(特にダンス)はS竹氏の思惑通り武道館より進化してる。
Liar(RE:NDZ Remix)は今後定番化したらいいのにと思う出来。今回最大の収穫ですな。






そして追加公演2日目は期待せずにUstで視聴。
事情を知らない人には伝わりにくいかもだけど、OPのBAD FLOWERで小さい画面と
酷い音質のPC越しでも解る鬼気迫るものを感じました。


http://www.ustream.tv/recorded/33031361(※BFは4:28くらいから)





もし18日を境に彼女達がプロとして脱皮出来たとしたら今回の経験は無駄ではなかったのかもしれません。
最終日のライブは終盤危うかったけど、実際観覧した人の呟きでからもそう思わせる出来だったようだし。

先日Ustでやったチーム女子流のOTM×S竹対談に於けるS竹氏の凹み具合は笑ってしまいましたw
その中で彼が言った『仕切り直し』という言葉を証明するかのように
これまでメンバーが出ていた番組の幾つかが終わるようです。
歌とダンスに特化したグループという目標を学生に課すなら、余計な負担を減らすのは
いい事なんじゃないでしょうかね。



女子流の今後はTwitterでも呟いたけど
個人的にはやはり小西さんの完全復活が鍵なんじゃないかなと感じています。








http://youtu.be/oL_XQUIxblk





http://youtu.be/wf-Hvf8UuqY