山口情報芸術センター(YCAM)に於けるRhizomatiks新作インスタレーション「pulse 3.0」の
一部シークエンスが、いつの間にか真鍋さんのチャンネルにアップされていました。
これはウチでも取り上げないわけにいかんだろうと。
(ponchoさんの記事で知りました。ありがとうございます。)
http://youtu.be/V2BzsledXSk
いやいや、これは凄い進化ですわ( ̄□ ̄;)
プロジェクションマッピングを人体に集中的に投影することで
まるでガンダムシリーズでよく出て来る覚醒して光粒子化したニュータイプみたいな事になってますw
ふと思ったんだけど、これを応用すればライブのステージ上で光学迷彩が可能かもしれませんな。
・・・まぁ、演出上どういうシチュエーションで使うかはともかく(笑)
ここで音楽を担当してるAmetsubとは何者?と思ったら
エレクトロニカでは既に有名なクリエイターだそうで。
http://www37.atwiki.jp/musiki/pages/82.html
先日紹介したNosaj Thingといい真鍋さんはこっち方面のコネクションも凄いですね(ノ゚ο゚)ノ
そしてこれを観れば作品の成果が確実に今回のインスタレーションへフィードバックされている
のが理解出来るでしょう。
SWITCHで『試作品を作り続ける人』と評される所以ですな(笑)
http://youtu.be/_woNBiIyOKI
また、「pulse 3.0」上記パート以外のメイキング的映像がこちら。
http://youtu.be/0_tVFdKDzdA
最初の動画と共にPerfumeファン的に注目はダンサーが「3人」だという所かもしれませんね(^_-)☆
次のワンマン演出は確実に異次元の物になる予感がします。
今回のイベントのまとめはシャカ兄のブログで書かれています。
最初の動画でMIKIKO先生のクレジットにある謎の「led jockey」というヤツの答えも解ります(o^-')b
しかしMIKIKO先生も何気に色々こなしちゃうのでビックリ。
(更に記事ラストp.s.部分は必見ww)
「Mar 18, 2013 ycam_talk」