"XYZ"を飲んだリップ・ヴァン・ウィンクルの如く
気がついたら3日間更新してませんでした。(「野獣死すべし」ネタw)


・・・まあ、GW?なにそれおいしいの?という感じなんですが
4月30日、5月2日と、パフュの武道館までの合間にいい具合で
スケジュール的にハマったSoupnote連チャンを堪能しましたよ。


まずは4月30日北参道にあるシャレオツな箱"ストロボカフェ"で催された
スープの盟友、青柳舞のニューシングル「景色」リリースパーティ。


 【出演】いしばしさちこSoupnote青柳舞


自分は都合で19:30頃会場入りだった為いしばしさちこ嬢のセットは未見ですm(_ _ )m
着いてOmKenさんと合流した直後Soupnote登場、という滑り込みセーフでした。

この日のスープはムーンディバー直前というせいか、レギュラーサポート鍵盤の清ちゃん抜きで
スープメンバー4人だけのアコースティックセッションというレアなセット。

まあ『でもドラムには座ってるけどね』by 馬場ちゃん(笑)
というように船ちゃんが座ってアコギとピアノ(!)で
meggも座りながらという違いくらいですが(^▽^;)

セトリはえーと・・・

いきなりmeggがブルースハープを吹き始めて度肝を抜かれた"ロック'END'ロール"。
新曲が2曲。1曲は"くるくる"(なかなか良い!)もう1曲はタイトル未定。
「オトラベラー」に入れるつもりだったという未発表曲"i loved you "
"月曜日なんか来なければいいのに"、"ライアン"と青柳舞のカバー" pretty dog"(犬耳付きww)
・・・あとなんだっけ?(;^_^A



何にしろバンドの実力がモロに出るアコースティックセットでも問題無し。
特にアレンジの妙も含め改めて船山祐幸というミュージシャンの才能を再確認しました(o^-')b







そしてこの夜の主役青柳舞セトリ。(オフォシャルから借用)

オープニングソング:光合成(オケ+弾き語り)


1.太陽の涙
2.offtone
3.melody
4.ブランケット
5.megane.
6.RNS!!(ランニングシューズ)
7.景色(MV同時上映)
8.ミュージック

アンコール:サンキュ(DREAMS COME TRUEカバー)

歌:megg(Soupnote)/いしばしさちこ/青柳舞
エレキギター:マコリン(from いしばしさちこ)
アコースティックギター:船山祐幸(from Soupnote)
ベース:濱田織人(from 青柳舞)
ドラムス:志賀広太郎(from 青柳舞)
キーボード:ヨシダユーヤ(from 青柳舞)



歌もピアノも昨日今日の人じゃないから上手いから楽しめましたね。

個人的に"景色"のMVはヤラレました。
つべで現在【30mm計画(さーてぃーまいまいけいかく)】という
3月30日~毎月30日に5曲ずつ、計30曲をYouTube上にアップしていく企画開催中とのこと。

で、記念すべき1曲目として2月29日にフライングスタートでアップされたのがこのMV。


路面電車、川べり、夕焼け。この3点セットは無条件で弱いんだよなー…ナゼだろう?w



とにかく良いVです。
(※MVだとキレイなオネーさん風だけど実際は威勢のいいネーチャンなので騙されないようにw)






青柳舞オフィシャルサイト:http://mai-aoyagi.com/