今週に入っていきなりのビッグニュースで祭りが始まってますねw
お読み頂いた方はお分かりの通り、そのわりに僕はどうも今ひとつ素直にノリきれずにいます。
言うまでも無く例の「カーズ2」の件です。
いや、確かにこちらから売り込んだのでもないのに採用された事自体
事件なのは間違い無いし、めでたいとは思いますよ。
とりあえず引っ掛かってるのはこの一点。
「挿入曲」と言っても、ポリが果たしてどの程度使われるのか?
それによっては注目を浴びるどころじゃないケースも考えられるわけで・・・
誰かも書いていたけど、ヘタすればアメリカ版
松◯聖子みたいな感じになり兼ねないぞ、と。
歳をとると裏を読む癖がついてしまってイヤになりますなw
ーと思ってたらmassasueさんが調べて下さってました。
「カーズ (第一話)」を観ました
なにせ僕はあの手の立体アニメって興味がないので、まともに観た事なくて

どうやら前作でサントラに入る様な曲は、ほぼワンコーラスは使われているようですね。
あと問題は単にパーティーシーンのBGMで流れるのか、パフュを模したグループが登場するのか。
・・・まあ、そこまでは望み薄でしょうなあ(;^_^A
━─━─━─━─━─
などと考えてるうち気がついた事が。
この発表と同時に「レーザービーム」PVがTOKUMA公式チャンネルに公開。
しかもポリのドームライブバージョンまで。
果たして偶然なのか?
そう考えると、レーザーPVのセットの今まででは有り得ない金のかかり方も
何か引っ掛かって来ませんかね?(^~^)
カーズ2の予告ムービーでもビームが出まくってるバージョンがある様です。
こりゃあ、ひょっとするとひょっとするかな?
・・・なんてねw
今はここまで。