先日格納したドームの動画を見直しています。
その中で「GAME」だけはつい何度も観てしまって困ってますw
GAME
このカメラワークは本当に素晴らしい!(o^-')b
こないだの「どこがベストか分からない歌謡祭」のスタッフは100回観る様に。(笑)
途中に何度かある、各人の姿の向こうに映るもう一人のアングルが
Perfumeの映像とは思えないもの凄く斬新なものに観えます。
そしてあれだけ離れて踊りながら完璧なシンクロ。
場面ごとのソロカットもよく分かってるなあと唸るシーンが多いです。
武道館のGAMEに於けるのっち覚醒シーンは有名ですが、あの時は衣裳がちょっと
曲に合ってなかった気がして残念でした。
しかし今回は黒ベースなせいか実にイメージに合っているし、何と言っても本人の気合いが凄い。
セイバーを客席に向ける所でものっちだけは水平に保っているのが印象的です。
カメラ割りも心なしかのっち中心に撮ってる感じがしますしねw
途中『Play the GAME!』のダンスシーンなど一人でステージに立ってるのかと思う様な画です。
ーちなみにあの真横に僕はいました(^_^)v
ただ途中の腕を交差させて回す所のかしゆかの目線の動きにはゾクゾクしますな(^~^)
アップでよくぞ抜いた!まさにGJ!と讃えたい気分です。
あ~ちゃんも頑張っているんですけどね。
この曲に関しては申し訳無いが少し影が薄いかなと。
いやあくまで個人的にですよ。刺さないで下さい(;^_^A
あとセンターステージを真上からのアングルで冷静に見ると
例の90cmバミリがちゃんとついているのが分かりますね。
円形で方向転換しながらダンスをするには、今まで以上に重要なものだったんでしょうね。
またこれを観ながら、やはりこういうステージセットでedgeは出来ないなと改めて納得しました。
ボックスカー云々を抜きにしても、あれは固まってパフォーマンスしてこその作品だし
全方位式のステージでは迫力が半減したでしょう。
現時点で「GAME」が個人的にドームのベストバウトですね(^-^)/
その中で「GAME」だけはつい何度も観てしまって困ってますw
GAME
このカメラワークは本当に素晴らしい!(o^-')b
こないだの「どこがベストか分からない歌謡祭」のスタッフは100回観る様に。(笑)
途中に何度かある、各人の姿の向こうに映るもう一人のアングルが
Perfumeの映像とは思えないもの凄く斬新なものに観えます。
そしてあれだけ離れて踊りながら完璧なシンクロ。
場面ごとのソロカットもよく分かってるなあと唸るシーンが多いです。
武道館のGAMEに於けるのっち覚醒シーンは有名ですが、あの時は衣裳がちょっと
曲に合ってなかった気がして残念でした。
しかし今回は黒ベースなせいか実にイメージに合っているし、何と言っても本人の気合いが凄い。
セイバーを客席に向ける所でものっちだけは水平に保っているのが印象的です。
カメラ割りも心なしかのっち中心に撮ってる感じがしますしねw
途中『Play the GAME!』のダンスシーンなど一人でステージに立ってるのかと思う様な画です。
ーちなみにあの真横に僕はいました(^_^)v
ただ途中の腕を交差させて回す所のかしゆかの目線の動きにはゾクゾクしますな(^~^)
アップでよくぞ抜いた!まさにGJ!と讃えたい気分です。
あ~ちゃんも頑張っているんですけどね。
この曲に関しては申し訳無いが少し影が薄いかなと。
いやあくまで個人的にですよ。刺さないで下さい(;^_^A
あとセンターステージを真上からのアングルで冷静に見ると
例の90cmバミリがちゃんとついているのが分かりますね。
円形で方向転換しながらダンスをするには、今まで以上に重要なものだったんでしょうね。
またこれを観ながら、やはりこういうステージセットでedgeは出来ないなと改めて納得しました。
ボックスカー云々を抜きにしても、あれは固まってパフォーマンスしてこその作品だし
全方位式のステージでは迫力が半減したでしょう。
現時点で「GAME」が個人的にドームのベストバウトですね(^-^)/