Perfumeのニューシングルについて、ふと気になった事がある。
8月11日発売、タイトル未定。タイアップ決定済み。
・・・これは全て、年頭からの決定済みスケジュール通りの動きだったんだろうか?
今年に入って、アミューズ社内の人事がわりと営業寄りに変化している様ですね。
タイアップについては当然、企業や代理店からのオファーを受けてのものでしょう。
ただ、今までもあった筈なのにメディアへの露出が限定的だったのは、ライブを優先させて
いた為だったのかもしれない。
2009年度の中間報告書に於いて、アーティストマネージメント事業の項目でライブ展開に起因する
営業利益の減収が触れられています。
もし社内の方針決定や、よりTeam Perfumeの活動に対して力を持つ立場に、利益優先の考えを持つ
人間が就いたとしたら・・・
そしてその者がクリエイティブを理解せず、営業利益や自分の保身しか頭に無いバカだったらw
ここに来ていくらドームがあるとはいえ、記念すべき10周年にフェス以外11月まで単独ライブ無しで
立て続けのタイアップによるメディアへの露出を優先するというのが、少し引っ掛かるんですよ。
またそれに関連してもっとも気になるのが、営業と現場(はっきり言えば、中田氏)との確執が
生まれなきゃいいがなあ、という事です。
作品の質を無視してとにかく発売スケジュール有りき、営業がフライングでリリース日を公表後
結局間に合わず延期、なんてのはゲーム業界なんかでは日常茶飯です。
今回も既に収録済みなら良いんだけど、もしかしてこれから作るなんて状況じゃあるまいな、と(^▽^;)
中田ヤスタカといえど人の子、そうポンポン多種多彩な曲が湧き出るとも思えない。
まして以前と比べてPerfume以上に多忙になってる筈。実際先日MEGの新曲は難産だった様ですし。
彼の様なタイプは、ある程度制約があった方が良い仕事をする、というのは僕も同感なんですが
それも程度問題ですからね。
とにかく、全ては新曲2曲を聴いてからの判断になりますが、願わくばあっと驚く作品である事を。
この記事のタイトル通り、杞憂である事を心から祈ってます。
8月11日発売、タイトル未定。タイアップ決定済み。
・・・これは全て、年頭からの決定済みスケジュール通りの動きだったんだろうか?
今年に入って、アミューズ社内の人事がわりと営業寄りに変化している様ですね。
タイアップについては当然、企業や代理店からのオファーを受けてのものでしょう。
ただ、今までもあった筈なのにメディアへの露出が限定的だったのは、ライブを優先させて
いた為だったのかもしれない。
2009年度の中間報告書に於いて、アーティストマネージメント事業の項目でライブ展開に起因する
営業利益の減収が触れられています。
もし社内の方針決定や、よりTeam Perfumeの活動に対して力を持つ立場に、利益優先の考えを持つ
人間が就いたとしたら・・・
そしてその者がクリエイティブを理解せず、営業利益や自分の保身しか頭に無いバカだったらw
ここに来ていくらドームがあるとはいえ、記念すべき10周年にフェス以外11月まで単独ライブ無しで
立て続けのタイアップによるメディアへの露出を優先するというのが、少し引っ掛かるんですよ。
またそれに関連してもっとも気になるのが、営業と現場(はっきり言えば、中田氏)との確執が
生まれなきゃいいがなあ、という事です。
作品の質を無視してとにかく発売スケジュール有りき、営業がフライングでリリース日を公表後
結局間に合わず延期、なんてのはゲーム業界なんかでは日常茶飯です。
今回も既に収録済みなら良いんだけど、もしかしてこれから作るなんて状況じゃあるまいな、と(^▽^;)
中田ヤスタカといえど人の子、そうポンポン多種多彩な曲が湧き出るとも思えない。
まして以前と比べてPerfume以上に多忙になってる筈。実際先日MEGの新曲は難産だった様ですし。
彼の様なタイプは、ある程度制約があった方が良い仕事をする、というのは僕も同感なんですが
それも程度問題ですからね。
とにかく、全ては新曲2曲を聴いてからの判断になりますが、願わくばあっと驚く作品である事を。
この記事のタイトル通り、杞憂である事を心から祈ってます。