今更ですが、某『えふえぬえすかようまつり』とかいうやつ。
見るつもりも無かったんですが、何となくいつもの習慣で『はねとび』見ようとTVつけたらやってた
んで、あー今日だっけとチラチラ見ながら飯食ってたんです。
ーあれ、『僕らの音楽』の特番とどこが違うんすかね?
というか客席の様子が抜かれる度に映る、小倉某とかいうウザいオッサンを見るにつけ
業界の慰安会の余興を見させられている気がしたんですがww
なぜわざわざ不自然な組み合わせでデュエットする必要があるのか?…わかんにゃい。
どれも飾り立てたスナックで歌われる、「銀座の恋の物語」に聞こえちゃった ( ̄ー ̄)
それに一体何のためにあんなに「司会者」がいるんだ?
こないだの欠陥セットの番組とは、また違う方向で制作側が勘違いしてるよなあ。
最近のTVどうしちゃったんでしょうね。
責任者出て来い!・・・って人生幸朗みたいになっちまった(笑)
見るつもりも無かったんですが、何となくいつもの習慣で『はねとび』見ようとTVつけたらやってた
んで、あー今日だっけとチラチラ見ながら飯食ってたんです。
ーあれ、『僕らの音楽』の特番とどこが違うんすかね?
というか客席の様子が抜かれる度に映る、小倉某とかいうウザいオッサンを見るにつけ
業界の慰安会の余興を見させられている気がしたんですがww
なぜわざわざ不自然な組み合わせでデュエットする必要があるのか?…わかんにゃい。
どれも飾り立てたスナックで歌われる、「銀座の恋の物語」に聞こえちゃった ( ̄ー ̄)
それに一体何のためにあんなに「司会者」がいるんだ?
こないだの欠陥セットの番組とは、また違う方向で制作側が勘違いしてるよなあ。
最近のTVどうしちゃったんでしょうね。
責任者出て来い!・・・って人生幸朗みたいになっちまった(笑)